ジリツシンケイ・イタミ・シビレセンモン ヤサシイセイタイイン フクヤマエキマエテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 広島県福山市延広町4-20 久松ビル1F
- 福山駅から徒歩10分、国道2号線沿い 福山市役所から徒歩5分
やさしい整体院 福山駅前店のブログ
- 痛みが続く?もしかしたらリンパの腫れが原因かも?
- 「首のリンパが腫れて痛い」「脇の下が腫れて痛む」など、リンパの腫れに伴う痛みを感じたことはありませんか?リンパの腫れは、体の異変を知らせるサインかもしれません。今回は、痛みとリンパの関係について解説します。
リンパとは?
リンパとは、体内に張り巡らされたリンパ管を流れる体液のことで、免疫機能において重要な役割を担っています。細菌やウイルス、老廃物などを回収し、リンパ節でろ過して体外へ排出する働きがあります。
リンパの腫れと痛みの原因
リンパ節は、細菌やウイルスなどの異物と戦う場所であるため、感染症などによって炎症を起こすと腫れて痛みを伴うことがあります。主な原因は以下の通りです。
感染症: 風邪、インフルエンザ、扁桃炎、虫歯など、細菌やウイルスによる感染症が原因でリンパ節が腫れることがあります。特に首のリンパ節は、喉や鼻の炎症の影響を受けやすいです。
免疫系の病気: 自己免疫疾患(関節リウマチなど)やアレルギーなどが原因でリンパ節が腫れることがあります。
腫瘍: まれに、悪性リンパ腫などの腫瘍が原因でリンパ節が腫れることがあります。
リンパの腫れと痛みの症状例
首のリンパの腫れと痛み: 風邪や扁桃炎などの際に、首のリンパ節が腫れて痛むことがあります。
脇の下のリンパの腫れと痛み: 乳がんや感染症などが原因で、脇の下のリンパ節が腫れて痛むことがあります。
足の付け根のリンパの腫れと痛み: 水虫や性感染症などが原因で、足の付け根のリンパ節が腫れて痛むことがあります。
リンパの腫れと痛みの対処法
リンパの腫れと痛みの対処法は、原因によって異なります。
安静: 炎症が原因の場合は、安静にすることが大切です。
温める: 血行を促進することで、症状の緩和につながることがあります。
医療機関への受診: 腫れが長引く場合や、急に大きくなった場合、発熱や他の症状を伴う場合は、早めに医療機関を受診しましょう。特に、リンパ節が硬く、動かない場合、痛みがなくしこりのようになっている場合は、がんの可能性も考慮し、早急な受診が必要です。
注意点
リンパの腫れは、様々な病気のサインである可能性があります。自己判断せずに、医療機関を受診し、適切な診断を受けることが大切です。
特に、発熱、体重減少、寝汗などの症状を伴う場合や、腫れが数週間以上続く場合は、早急に医療機関を受診しましょう。

-
●2025-05-26
-
●2025-05-24
-
●2025-05-23
-
●2025-05-22
-
●2025-05-21
もっと見る
やさしい整体院 福山駅前店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
予約枠が×でも電話で一度ご相談ください! ‐
|
新 規 |
【クーポン選択にお迷いの方】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【首・肩こり/腰痛改善】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【つらい手や足のしびれ】しびれ改善整体で毎日を快適に! ¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【イライラ・睡眠不足】不調が続いている方へ 根本改善整体お試し ¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【妊活】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000 ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。