ジリツシンケイ・イタミ・シビレセンモン ヤサシイセイタイイン フクヤマエキマエテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 広島県福山市延広町4-20 久松ビル1F
- 福山駅から徒歩10分、国道2号線沿い 福山市役所から徒歩5分
やさしい整体院 福山駅前店のブログ
- 肘の痛み、テニス肘?原因・症状・対処法を解説 前編
- 「テニスをしている時に肘の外側が痛む」「重い物を持つと肘に響くような痛みがある」「タオルを絞るだけでも肘が痛い」このような症状でお困りではありませんか?それは「テニス肘」かもしれません。今回は、テニス肘(上腕骨外側上顆炎)の症状、原因、対処法について解説します。
テニス肘とは?
テニス肘は、正式には「上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)」と呼ばれる疾患です。肘の外側にある骨の出っ張り(上腕骨外側上顆)に付着する筋肉(手首を伸ばす筋肉群)の腱が、繰り返し使用されることで炎症を起こし、痛みが生じます。「テニス」という名前がついていますが、テニスに限らず、他のスポーツ(バドミントン、ゴルフなど)や日常生活での手作業(パソコン作業、家事など)でも発症することがあります。
テニス肘の症状
テニス肘の主な症状は以下の通りです。
肘の外側の痛み: 肘の外側にある骨の出っ張り(上腕骨外側上顆)に痛みが生じます。押すと痛みが強くなることが多いです。
手首を伸ばす動作で痛みが増強: 手首を反らせる、物を持ち上げる、タオルを絞る、ドアノブを回すなどの動作で、肘の外側から前腕にかけて痛みが生じます。
日常生活での支障: ドアを開ける、ペットボトルを開ける、物を掴むなど、日常生活の様々な動作で痛みを感じることがあります。
安静時にはあまり痛みがない: 基本的には、じっとしている時にはあまり痛みを感じません。
痛みが前腕や手首に広がることも: 肘の痛みだけでなく、前腕や手首にかけて痛みや痺れを感じることもあります。
テニス肘の原因
テニス肘の主な原因は、手首を伸ばす筋肉の使いすぎ(オーバーユース)です。具体的には、以下のような要因が考えられます。
手首の反復運動: テニスのバックハンドストローク、バドミントンのスマッシュ、ゴルフのスイングなど、手首を繰り返し使う動作。
加齢による腱の変性: 年齢を重ねるにつれて、腱が弱くなり、炎症を起こしやすくなります。
筋力不足: 手首や前腕の筋力不足も、腱への負担を増加させる要因となります。
不適切な道具の使用: ラケットのサイズやガットの張り具合などが適切でない場合、肘への負担が増加することがあります。
後編は明日投稿します。
新 規 |
¥2,000
【クーポン選択にお迷いの方】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-22
-
●2025-05-21
-
●2025-05-20
-
●2025-05-19
-
●2025-05-17
もっと見る
やさしい整体院 福山駅前店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
予約枠が×でも電話で一度ご相談ください! ‐
|
新 規 |
【クーポン選択にお迷いの方】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【首・肩こり/腰痛改善】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【つらい手や足のしびれ】しびれ改善整体で毎日を快適に! ¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【イライラ・睡眠不足】不調が続いている方へ 根本改善整体お試し ¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【妊活】カウンセリング+検査+整体 60分¥2000 ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。