コシツプライベートパーソナルジム アズイズ
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- 東京都北区滝野川7丁目51-5 ミライズ滝野川レジデンス1F
- 地下鉄西巣鴨より徒歩7分 JR板橋駅より徒歩8分
アズイズ(ASIS)のブログ
- 季節に負けない!太りにくくなるための習慣【食事編】
- 季節の変わり目や寒くなる時期は、「なんだか体が重い…」「服を着込むからつい気が緩んでしまう…」と、脂肪をため込みやすくなるというお悩みを持つ方が増えます。
今日は、脂肪が付きにくく、代謝の良い体をキープするための、誰でもできる習慣を厳選してご紹介します!
脂肪が付きにくくなるための「食」の習慣
1. 「食べ始め」に食物繊維を意識的に摂る
食事の最初に、野菜サラダ、きのこの味噌汁、海藻類など、食物繊維が豊富なものを食べる習慣をつけましょう。
効果: 食物繊維は糖質の吸収を緩やかにし、血糖値の急上昇を防ぎます。血糖値の急上昇は、体内で脂肪をため込むホルモンである「インスリン」を過剰に分泌させる原因になります。
2. タンパク質を毎食必ず摂る
タンパク質は筋肉の材料になるだけでなく、食後の熱産生を高め、消費カロリーを増やしてくれる役割があります。
ポイント: 肉、魚、卵、大豆製品などを毎食、手のひら1枚分を目安に取り入れましょう。特に活動量が多い昼食にしっかり摂るのがおすすめです。
3. 水分補給は「こまめに」「温かいもの」で
「喉が渇いた」と感じる前に、こまめに水を飲みましょう。寒い季節は、温かいお茶や白湯にすることで、体の冷えを防ぎ、基礎代謝の維持をサポートします。
避けたいもの: 甘い清涼飲料水や、体を冷やす冷たい飲み物は控えましょう。
これらの習慣は、決して難しいものではありません。すべてを一度に始める必要はありません。まずは「食後のちょい散歩」や「毎食タンパク質を意識する」といった、「これならできそう!」と思えるものから一つずつ取り入れてみてください。
|
新 規 |
¥7,000 【ボディメイク】パーソナル2週間、お得にお試し♪60分×2回¥14000→¥7000
|

-
●2025-11-05
-
●2025-10-24
-
●2025-10-16
-
●2025-10-05
-
●2025-09-22
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(3)
- 2025年8月分(4)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(6)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(20)
- 2024年12月分(7)
もっと見る
アズイズ(ASIS)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥0 【口コミ投稿特典パーソナルトレーニング+ストレッチ】60分 10分延長無料♪
|
|
全 員 |
¥3,000 【祝1周年】トレーニング+キックボクササイズ体験60分 ¥7,000→¥3,000
|
|
新 規 |
¥3,000 【平日限定】10時~17時のご予約でお得♪パーソナル 60分 ¥7,000→¥3000
|
|
新 規 |
¥7,000 【ボディメイク】パーソナル2週間、お得にお試し♪60分×2回¥14000→¥7000
|
|
新 規 |
¥3,000 【ダイエット】2週間お試しシェイプアップ 30分×2回 ¥6000→¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【美姿勢】姿勢改善で印象アップ☆猫背・反り腰でお悩みのあなたへ!
|

