ズツウ カタコリセンモン セイタイライト ミナミカシワテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 千葉県柏市南柏中央7-1 フィールズ南柏モール1 404
- JR「南柏駅」東口から徒歩2分 フィールズ南柏モール1 4階
整体ライト 南柏店(整体LIGHT)のブログ
- フィルローラーで体スッキリ!正しい使い方と効果
- 「なんだか体がだるい…」「肩や足がパンパンに張っている…」そんなときにおすすめなのが フィルローラーです!
自宅でも簡単にセルフケアができる便利なアイテム。
でも、「どうやって使えばいいの?」「ゴロゴロ転がすだけで本当に効果があるの?」と疑問に思っている人も多いはず。そこで今回は、効果と正しい使い方を紹介します!
メリット?
●筋肉のコリや張りをほぐして、体が軽くなる
●血流を促進し、疲労回復をサポート
●姿勢改善や柔軟性アップに効果的
●むくみ解消やダイエットのサポートにも◎
特にデスクワークやスマホの使いすぎで 肩こり・腰痛・むくみ に悩んでいる人にはピッタリのアイテムです!
ポイント
▼力を入れすぎず、ゆっくり転がす(1か所30秒~1分)
▼呼吸を止めずにリラックスしながら行う
▼痛みが強いときは無理をせず、優しくほぐす
では、部位別に正しい使い方を見ていきましょう!
1.ふくらはぎの張りやむくみを解消
床に座り、ふくらはぎの下にローラーを置く
手で体を支えながら、前後にコロコロ転がす
コリを感じる部分は 少し長めにほぐす
→ 長時間の立ち仕事やデスクワークで足が重い人におすすめ!
2.太ももの前側をほぐす(大腿四頭筋)
うつ伏せになり、太ももの下にローラーをセット
腕で支えながら、前後にゆっくり転がす
痛みがある部分はじっくりほぐす
→ ランニングや筋トレ後の疲労回復に最適!
3.背中や肩のコリを解消(猫背改善にも)
仰向けになり、背中の下にローラーを置く
お尻を少し浮かせて、背中を前後に転がす
肩甲骨周りは特にじっくりほぐすのがポイント!
→ デスクワークの疲れや肩こりの改善に◎
4.お尻の筋肉(中臀筋)をほぐす
ローラーの上にお尻を乗せて座る
片足を反対の膝の上に乗せる(足を組むイメージ)
お尻を左右にゆっくり転がしてほぐす
→ 腰痛予防や下半身のだるさ解消に効果的!
いつ使うのがベスト?
★運動前のウォームアップ → 筋肉を目覚めさせて動きやすくする
★運動後のクールダウン → 筋肉の張りを和らげ、疲労回復を促す
★お風呂上がりや寝る前 → 1日の疲れをリセットし、リラックス効果も
まとめ
簡単にコリをほぐして体をスッキリさせることができる便利なアイテムです! 1日10分続けると、むくみが取れたり、姿勢が良くなったりと効果を実感できます。

-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-20
整体ライト 南柏店(整体LIGHT)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【迷ったらこれ★】骨膜整体60分¥15,400→¥2,000 ¥2,000
|
新 規 |
【首肩こり改善】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【腰痛でお悩みの方】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【頭痛/眼精疲労】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【ストレートネックでお悩みの方】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【繰り返す慢性痛に】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。