ズツウ カタコリセンモン セイタイライト ミナミカシワテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 千葉県柏市南柏中央7-1 フィールズ南柏モール1 404
- JR「南柏駅」東口から徒歩2分 フィールズ南柏モール1 4階
整体ライト 南柏店(整体LIGHT)のブログ
- 「腰痛の原因は胸椎の硬さ?見落としがちなポイント」
- 「腰が痛くてストレッチをしてもスッキリしない…」
「マッサージを受けても、またすぐに腰が重くなる」
こんな経験はありませんか? 腰痛といえば「腰の筋肉が原因」と思いがちですが、実は意外なところに原因があることも。そのひとつが胸椎(きょうつい)の硬さです。
■胸椎とは?
胸椎は、背中の中央にある12個の背骨のこと。肋骨とつながり、呼吸や姿勢の安定に関わる重要な部分です。
本来、胸椎は前後・左右・回旋といろいろな動きができるのですが、ここが硬くなると上半身の動きが悪くなり、腰に負担がかかるようになります。
▼腰をひねると動きがぎこちない
▼背中が丸まりやすく、猫背気味
▼腰だけを使って体を動かしている感じがする
こんな人は、胸椎が硬くなっている可能性があります。
■なぜ胸椎が硬くなるの?
1.長時間のデスクワーク
パソコンやスマホを見ている時間が長いと、猫背になり、胸椎の動きが悪くなる。
2.運動不足
胸椎は肋骨と一緒に動くため、普段から上半身を大きく動かす習慣がないと硬くなりやすい。
3.呼吸が浅い
胸椎は肋骨と関係が深く、呼吸が浅いと肋骨の動きが悪くなり、胸椎も硬くなってしまう。
■胸椎を柔らかくして腰痛を軽減する方法
1.胸を開くストレッチ
→ 両手を後ろに組んで胸を張るストレッチや、四つん這いで背中を反らせるキャット&カウが効果的。
2.胸椎の回旋運動
→ 横向きに寝て、上側の腕を大きく後ろに開くストレッチで、胸椎のねじれを改善する。
3.深い呼吸を意識する
→ 肋骨をしっかり広げるように深く息を吸い、胸椎の動きを促す。
4.整体で胸椎の可動域を調整する
→ 自分で動かしにくい場合は、整体で調整するとスムーズに動くようになる。
腰痛がなかなか良くならない人は、腰だけでなく**「胸椎の硬さ」**にも目を向けてみてください。背中の動きを改善することで、腰への負担が減り、楽に動けるようになりますよ!
新 規 |
¥2,000
【腰痛でお悩みの方】骨膜整体60分¥15,400→¥2000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-05
-
●2025-05-04
-
●2025-05-03
-
●2025-05-02
-
●2025-05-01
整体ライト 南柏店(整体LIGHT)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【迷ったらこれ★】骨膜整体60分¥15,400→¥2,000 ¥2,000
|
新 規 |
【首肩こり改善】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【腰痛でお悩みの方】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【頭痛/眼精疲労】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【ストレートネックでお悩みの方】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
新 規 |
【繰り返す慢性痛に】骨膜整体60分¥15,400→¥2000 ¥2,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。