ヤマグチセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- エステ
- リフレッシュ
- 長野県長野市若穂綿内168-1
- 村山駅から車で9分 須坂長野東ICより車で3分
やまぐち整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-02-06 08:37:47.0
- 最強寒波到来!今こそ知っておきたい腰痛と冷えの関係

現在、日本海側を中心に各地で記録的な寒波に見舞われています。各地で氷点下の気温を記録し、暖房を効かせていても、寒さを感じる日が続いていますね。この厳しい寒さは、単なる不快感だけでなく、私たちの体に様々な影響を及ぼしています。特に気をつけたいのが、腰痛との関係です。
今回は、この厳しい寒さの中で多くの方が経験している腰痛について、特に「冷え」との関係性に焦点を当ててお話ししていきたいと思います。
■冷えはなぜ腰痛を引き起こすのか
冷えが腰痛を引き起こす主な理由は、血行不良にあります。体が冷えると、血管が収縮して血液の循環が悪くなります。その結果、筋肉が硬くなり、腰周りの筋肉や靭帯が緊張状態になってしまうのです。
特に腰回りには、大きな筋肉や神経が集中しています。これらが冷えによって影響を受けると、筋肉の柔軟性が低下し、腰への負担が増大します。また、冷えは関節液の粘度を上げることで、関節の動きも悪くしてしまいます。
■冷えやすい人の特徴
・デスクワークが多い
・運動不足
・薄着の習慣がある
・冷たい飲み物や食べ物を好む
・血行の悪い体質
・ストレス過多
これらの特徴に心当たりがある方は、特に今年のような厳しい寒波の中では要注意です。
■具体的な対策法
温かい服装の工夫
腰回りを中心に、適切な防寒対策を心がけましょう。腹巻やレギンスの活用も効果的です。
入浴習慣の見直し
ぬるめのお湯(38-40度)にゆっくりつかることで、血行促進効果が期待できます。特に半身浴は腰回りの血行改善に効果的です。
運動習慣の確立
室内でもできるストレッチや軽い運動を心がけましょう。腰回りのストレッチは、就寝前に行うのがおすすめです。
食事での対策
生姜、唐辛子、にんにくなど、体を温める食材を積極的に取り入れましょう。寒い日は特に温かい食事を心がけましょう。
マッサージや温罨法
腰回りのマッサージや、カイロ・湯たんぽの使用も効果的です。ただし、熱すぎないよう注意が必要です。
この冬を健康に乗り切るためにも、しっかりと冷え対策を行い、腰痛予防を心がけましょう。深刻な腰痛の場合は、必ず医療機関を受診することをお忘れなく。
(写真は息子と作った雪だるまです)
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-10-09
-
●2025-09-17
-
●2025-09-12
-
●2025-09-09
-
●2025-09-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(2)
もっと見る
やまぐち整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 首こり・肩こり根本改善コース【初回限定価格】¥6,980→¥3,980姿勢分析付
|
|
新 規 |
¥3,980 腰痛根本改善コース【初回限定価格】¥6,980→¥3,980姿勢分析付
|
|
新 規 |
¥3,980 産後姿勢改善コース【初回限定価格】¥6,980→¥3,980姿勢分析付
|
|
新 規 |
¥3,980 頭痛根本改善コース【初回限定価格】¥6,980→¥3,980姿勢分析付
|
|
新 規 |
¥3,980 痺れ改善コース【初回限定価格】¥6,980→¥3,980姿勢分析付
|
|
新 規 |
¥3,980 骨盤調整不調改善コース【初回限定価格】¥6,980→¥3,980姿勢分析付
|

