パーソナルトレーニングジム One beneFIT 京町堀店
パーソナルトレーニングジムワンベネフィットキョウマチボリテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 大阪府大阪市西区京町堀2-14-26 RE-007 302
- 中央線「阿波座駅」徒歩6分 四つ橋線 「肥後橋駅」「本町駅」徒歩10分
ワンベネフィット 京町堀店(One beneFIT)のブログ
- GI値の低い食事とは・・・・
GI値とは
「グリセミック・インデックス」の略で、食べ物の血糖値への影響度を示す指標です。GI値が高い食べ物は、血糖値の上昇が急速に起こります。一方、GI値が低い食べ物は血糖値の上昇が緩やかであり、体にエネルギーを効率的に供給します。
GI値の低い食材には以下のような特徴や効果があります。
長時間満腹感が続く
GI値が低い食材は消化がゆっくり行われるため、満腹感が長く続きます。これにより、間食の誘惑を抑えることができ、カロリーコントロールがしやすくなります。
血糖値の急激な上昇を防ぐ
GI値が低い食材は血糖値の上昇を抑える効果があります。血糖値が急激に上昇すると、インスリンの分泌が活発になり、脂肪の蓄積を促進してしまいます。低GI値の食材を選ぶことで、血糖値の安定を保ち、脂肪の蓄積を防ぐことができます。
糖尿病の管理に効果的
GI値が低い食材は血糖値の上昇を緩やかにするため、糖尿病患者の血糖値管理にも効果的です。食事の際に低GI値の食材を選ぶことで、インスリンの使用量を抑えることができます。
実際の研究結果をもとにしたGI値の重要性
GI値は1970年代にカナダの研究者によって提案された指標であり、以来多くの研究が行われてきました。これらの研究から、GI値が健康に与える影響が明らかになりました。
GI値の低い食材を活用した献立の提案
具体的にどのような食材が低GI値なのでしょうか?以下にいくつかのオススメの低GI値食材を紹介します。
野菜類(トマト、キャベツ、ほうれん草など)
果物(リンゴ、オレンジ、イチゴなど)
空心菜
とうもろこし
きのこ類(しいたけ、えのきなど)
これらの食材を使った献立の一例を紹介します。
朝食:トマトとほうれん草のオムレツ、半熟玉子、豆腐の合わせスープ
昼食:鶏むね肉とキャベツのサラダ、焼き豆腐、ご飯
夕食:ささみの酢豚風炒め、空心菜の炒め物、しじみの味噌汁
まとめ
GI値の低い食材を積極的に取り入れることで、健康的な食生活を送ることができます。血糖値の上昇を抑える効果や満腹感を持続させる効果により、ダイエットや血糖値管理にも効果的です。ぜひ、日々の食事に意識して取り入れてみてください。

-
●2025-05-02
-
●2025-05-01
-
●2025-04-30
-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
ワンベネフィット 京町堀店(One beneFIT)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【パーソナル初心者の方必見】負荷の少ない全身トレーニング◎体験60分 ¥3,000
|
全 員 |
【とりあえず見学したい方♪】見学+説明+無料カウンセリング60分 ¥0
|
全 員 |
【ヒップUP★目指せまぁるい美尻】骨盤調整/パ-ソナルトレ-ニング◎体験60分 ¥3,000
|
全 員 |
【二の腕引き締め☆しなやかな筋肉GET】パ-ソナルトレ-ニング◎体験60分 ¥3,000
|
全 員 |
【下腹ウエスト☆キュッとする】脂肪燃焼パ-ソナルトレ-ニング◎体験60分 ¥3,000
|
全 員 |
【太もも&ふくらはぎ★美脚】低負荷/脂肪燃焼パ-ソナルトレ-ニング◎体験60分 ¥3,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。