キノショウシンキュウセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- エステ
- 広島県福山市木之庄町3-10-18
- 福山駅北口から車で5分 中国バス向陽循環線木之庄上降車すぐ 駐車場15台完備
きのしょう鍼灸整骨院のブログ
- 知らず知らずの「日常のクセ」が不調のもとに
- 本日もブログへの訪問ありがとうございます
スマートフォンは、今や生活に欠かせない道具のひとつ。
でもその便利さの裏で、体には少しずつ負担がかかっているのをご存じでしょうか?
今回は、スマホ首やスマホ指の症状がなぜ起きるのか、その「原因」についてやさしくお伝えします。
◎ スマホ首の主な原因:「うつむき姿勢」の継続スマートフォンを使うとき、多くの方が無意識に「うつむいた姿勢」になっています。
このとき、首には大きな負担がかかっているのです。
実は、頭の重さは約4~6kg。
これが前に傾く角度が大きくなるほど、首にかかる負荷は何倍にも膨れ上がります。
15度前傾 → 約12kg
30度前傾 → 約18kg
60度前傾 → 約27kg(小学生1人分!)このように、長時間のうつむき姿勢は、首・肩・背中の筋肉に過剰な緊張を生み、慢性的なこりや痛みを引き起こすのです。
また、猫背・巻き肩などの姿勢悪化も、呼吸を浅くしたり、集中力の低下、自律神経の乱れにつながることもあります。
◎ スマホ指の主な原因:「親指の使いすぎ」スマホの操作で最もよく使われるのが“親指”。
小さな動きを何度も繰り返すことで、親指の関節や腱に炎症が起きやすくなります。
特に以下のような使い方が、負担をかける原因に:
片手でスマホを長時間持ち続ける
親指だけでスクロール・入力を続ける
同じ指ばかり使っている
長時間、画面に集中して操作をやめない
このような状態が続くと、「腱鞘炎」や「ばね指」など、手指の機能に影響する症状に発展することもあります。
◎ 本当の原因は「姿勢」と「使い方のクセ」スマホ首やスマホ指は、一見すると“局所的なトラブル”に見えますが、実は体の使い方全体に原因があります。
首だけでなく、骨盤・背骨・肩甲骨・腕のバランスが乱れていると、負担がかかりやすくなるのです。
当院では、こうした背景も踏まえて、首や指だけにとらわれず、体全体の姿勢や動きのクセを見直すところからケアを始めていきます。
次回は、スマホ首・スマホ指の不調をやさしく整える「ストレッチ・エクササイズ編」をお届けします。
ご自宅でもできる簡単ケアを一緒に実践していきましょう。
|
新 規 |
¥1,500 【クイック整体】カウンセリン+施術≪30分≫¥1,500
|

-
●2025-11-21
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
-
●2025-11-18
-
●2025-11-15
- 2025年11月分(21)
- 2025年10月分(4)
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(10)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(21)
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(9)
- 2025年2月分(6)
- 2025年1月分(6)
もっと見る
きのしょう鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 迷ったらこれ!【当店人気No.1】姿勢改善・骨盤矯正初回体験《45分》¥2,980
|
|
新 規 |
¥1,500 【クイック整体】カウンセリン+施術≪30分≫¥1,500
|
|
新 規 |
¥2,980 産前/産後の骨盤矯正◇初回体験カウンセリング+施術《45分》¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 腰痛本気でお悩みの方に!初回体験カウンセリング+施術《45分》¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 肩こりで本気でお悩みの方に/初回体験カウンセリング+施術《45分》¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 全身お任せ初回体験カウンセリング+施術《45分》/詳細はブログまで
|
