【よもぎ蒸し温活専門】-10種ハーブと高濃度水素のよもぎ蒸し- YOSA PARK 十色 横浜
ヨモギムシオンカツセンモンジュッシュノハーブトコウノウドスイソのヨモギムシヨサパークトイロヨコハマ
- リラク
- エステ
- リフレッシュ
- 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-2-4 神谷ビル501
- 【大人気のよもぎ蒸し/温活】横浜駅 きた西口徒歩4分/神奈川駅 徒歩3分
ヨサパーク 十色 横浜店(YOSA PARK)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-13 21:45:00.0
- 僧帽筋下部の冷えが招く不調

「肩こりはほぐしてもすぐ戻る」「背中の中央がいつも重い」
そんな方は、僧帽筋下部の冷えが隠れ原因かもしれません。
僧帽筋は首から肩・背中にかけて広がる大きな筋肉で、上部・中部・下部の3つに分かれます。
その中でも下部は肩甲骨を引き下げ、姿勢の安定や呼吸の補助に大きく関わります。
この部分が冷えて硬くなると、呼吸は浅くなり、血流やリンパの流れが停滞。
結果的に、肩こりや首こりだけでなく、全身の代謝や自律神経にも影響します。
■ 僧帽筋下部が冷える原因
長時間のデスクワークやスマホ操作で背中が丸まり、肩甲骨が上がったまま固まると、
僧帽筋下部はほぼ使われなくなります。筋肉が使われないと熱が生まれず、筋温は低下。
血液循環も悪化し、慢性的な冷えが定着してしまいます。
さらに冷えによって神経伝達が鈍くなり、脳が筋肉を「動かす指令」を出しにくくなるため
ますます動かなくなるという悪循環に陥ります。
■ 冷えがもたらす全身への影響
僧帽筋下部は背骨周辺の深い部分に位置するため、
ここが冷えると体幹の血流にも大きく影響します。
体の中心部の温度が下がると内臓機能も低下し、胃腸の不調、免疫力低下、
疲労感の慢性化などが起こりやすくなります。また、呼吸が浅くなることで酸素供給量が減り
集中力やメンタル面の安定にも影響が出ます。
■ 改善のポイント
当サロンのハーブ蒸しは、肩甲骨まわりから背中全体を包み込み、深部までじっくり温めます。
温めることで僧帽筋下部の硬さがほぐれ、肩甲骨の可動域が広がり、
自然と胸が開きやすくなります。呼吸が深まり、血流が全身へ巡ることで、
代謝・免疫・姿勢が同時に整うのです。
僧帽筋下部の冷えは、見た目の姿勢だけでなく、内側からの健康にも直結します。
肩こりや猫背が慢性化している方こそ、背中の奥を温める温活習慣を取り入れてみてください。
横浜/よもぎ蒸し/横浜よもぎ蒸し/よもぎ蒸しリンパ/よもぎ蒸し毛穴/横浜よもぎ蒸しリンパ/横浜よもぎ蒸し毛穴/冷え/むくみ/冷えよもぎ蒸し/むくみよもぎ蒸し/横浜冷えよもぎ蒸し/横浜むくみよもぎ蒸し/横浜駅周辺/ハーブ蒸し/横浜ハーブ蒸し/むくみハーブ蒸し/横浜むくみハーブ蒸し/浮腫/浮腫ハーブ蒸し/横浜浮腫ハーブ蒸し/浮腫み/浮腫みハーブ蒸し/横浜浮腫みハーブ蒸し
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥5,000 【ストレス・慢性的な疲れに】水素足湯×癒しのよもぎ蒸し45分
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-13
-
●2025-11-09
-
●2025-11-09
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(21)
- 2025年10月分(78)
- 2025年9月分(87)
- 2025年8月分(83)
- 2025年7月分(93)
- 2025年6月分(81)
- 2025年5月分(90)
- 2025年4月分(48)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
もっと見る
ヨサパーク 十色 横浜店(YOSA PARK)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,000 【冷え改善】水素足湯×よもぎ蒸しで芯から温活45分
|
|
新 規 |
¥5,000 【妊活サポート】水素足湯×子宮を温めるよもぎ蒸し45分
|
|
新 規 |
¥5,000 【生理前後のお悩み】水素足湯×子宮ぽかぽか温活よもぎ蒸し45分
|
|
新 規 |
¥5,000 【むくみ改善】水素足湯×巡り整うよもぎ蒸し45分
|
|
新 規 |
¥5,000 【ストレス・慢性的な疲れに】水素足湯×癒しのよもぎ蒸し45分
|
|
新 規 |
¥5,000 【腸活・代謝低下に】水素足湯×腸すっきりデトックスよもぎ蒸し45分
|

