おんのブログ
- 足のお悩み別アドバイス|魚の目・タコ編

歩くたびに「ズキッ」と痛みを感じる魚の目や、硬くなって厚みが出てしまうタコ。
小さなトラブルのように思えても、放置すると歩行のバランスを崩し、腰や膝への負担につながることもあります。
今回は魚の目・タコの原因とケア方法をご紹介します。
〈 魚の目とタコの違い 〉
・魚の目(鶏眼)
皮膚の角質が硬くなり、芯が皮膚の奥に食い込む状態。歩くと強い痛みが出やすいのが特徴です。
・タコ(胼胝)
角質が厚く硬くなるものの、芯はなく、見た目は平ら。基本的に痛みは少ないですが、放置するとさらに厚みが増します。
〈 主な原因 〉
サイズの合わない靴やハイヒールによる圧迫
歩き方のクセ(体重が一点に集中している)
扁平足や外反母趾など足の変形
長時間の立ち仕事やスポーツ
〈 セルフケアのポイント 〉
靴を見直す:足幅や形に合った靴を選ぶ
保湿を習慣に:硬くならないよう、入浴後にクリームでケア
インソールを活用:足裏にかかる圧力を分散させる
※魚の目を自分で削ったり芯を取ろうとするのはNG!かえって悪化したり感染のリスクが高まります。
〈 専門ケアのメリット 〉
サロンでは、専用器具を使って安全に角質を除去します。痛みをやわらげるだけでなく、再発予防のために歩き方や靴選びのアドバイスも行っています。
〈 まとめ 〉
魚の目やタコは「歩きにくい」「痛い」といった不快感だけでなく、全身のバランスにも影響するお悩みです。早めに正しくケアをすることで、快適な歩行を取り戻しましょう。
気になる症状がある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
足の専門店 おん
https://www.footcareon.jp/
【アクセス】
JR中央本線・地下鉄東山線『千種駅』、地下鉄東山線・桜通線『今池駅』から徒歩4分
#名古屋巻き爪 #変形爪 #分厚い爪 #陥入爪 #深爪 #欠け爪 #タコ #魚の目 #かかと #踵 #副爪 #角質ケア #リフレクソロジー #足裏トータルケア#ひび割れ
|
新 規 |
¥11,000 ◇人気No.3◇角質・リフレコース 80 分+カウンセリング 14,000円→
|

-
●2025-11-13
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
-
●2025-11-04
-
●2025-11-03
- 2025年11月分(5)
- 2025年10月分(7)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(10)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(4)
もっと見る
おんのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,500 ◆巻き爪緩和◆お試し巻き爪補正1本(軽度)+カウンセリング9,200円→
|
|
新 規 |
¥13,000 ◆巻き爪緩和◆お試し巻き爪補正 2本(軽度)+カウンセリング 16,400円→
|
|
新 規 |
¥8,000 迷ったらコレ!!おまかせコース60分+カウンセリング 12,000円→
|
|
新 規 |
¥13,000 ◇人気No.1◇ トータルケア100(爪・角質・リフレ)+カウンセリング 17,000円→
|
|
新 規 |
¥12,000 ◇人気No.2◇ 足爪・角質コース+カウンセリング 15,000円→
|
|
新 規 |
¥11,000 ◇人気No.3◇角質・リフレコース 80 分+カウンセリング 14,000円→
|

