ワレア(walea)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-06-19 09:29:27.0
- なぜ梅雨に体調を崩しやすいの?身体も心も晴れ晴れ!
- こんにちは、あかざわです!
梅雨の時期は、湿度と気温の変化が大きく、体調を崩しやすい季節です。
1. 気圧の変化
梅雨は低気圧が続くことが多く、この気圧の変化が自律神経のバランスを乱す大きな原因となります。自律神経には、体を活動させる「交感神経」とリラックスさせる「副交感神経」があり、通常はこの2つがバランスを取り合っています。
・低気圧が続くと、体がリラックスモードになる副交感神経が優位になりやすいため、だるさ、眠気、やる気の低下を感じやすくなります。
・また、気圧変動に対応しようと交感神経が働き続けることで、疲労感やだるさ、頭痛、めまい、肩こりなどの症状が出やすくなります。
2. 湿度の高さ
梅雨時期は非常に湿度が高くなります。湿度が高いと、体からの水分(汗や尿)の排出がスムーズに行われにくくなります。
・体内に余分な水分や老廃物が溜まりやすくなり、むくみ、だるさ、頭痛、肩こりなどを引き起こします。
汗が蒸発しにくいため、体温調節がうまくいかず、体内に熱がこもりやすくなり、疲労感や集中力の低下につながることもあります。
・高い湿度は不快感やイライラを増し、ストレスをためやすくなります。これは自律神経の乱れをさらに悪化させる可能性もあります。
3.気温の寒暖差と日照不足
梅雨の時期は、雨で急に気温が下がったり、晴れ間には真夏のような暑さになったりと、気温の寒暖差が激しいことも特徴です。
・この急激な気温の変化は体にとってストレスとなり、自律神経の乱れを引き起こしやすくなります。
・また、雨の日が続くことで日照時間が減るため、睡眠に関わるホルモンであるセロトニンやメラトニンの分泌が影響を受けることがあります。これにより、睡眠の質の低下や気分の落ち込みにつながることもあります。
waleaでは6月限定セット割をご用意しております♪
【リラクゼーションサロンwalea】
横須賀市若松町3-4満利家ビル3B
横須賀中央駅徒歩5分
TEL:050-8893-0597
営業時間:10時~19時
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日がお休み)
インスタグラム @walea.relaxation
#もみほぐし#整体#ストレッチ#マッサージ#リンパマッサージ
#オイルマッサージ#ハワイアンロミロミ#ホットストーン
#足つぼ#ヘッドスパ#個室#リラクゼーション#プライベート#予約制
#眼精疲労#肩こり#腰痛
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-08-22
-
●2025-08-19
-
●2025-08-13
-
●2025-08-04
-
●2025-07-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
ワレア(walea)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥0 初回500円off
|
全 員 |
¥0 口コミ投稿でヘッドマッサージ10分サービス
|
新 規 |
¥6,500 【平日限定】もみほぐしストレッチ90分足つぼ30分
|
新 規 |
¥7,100 【平日限定】もみほぐしストレッチ90分ホットストーン30分
|
新 規 |
¥6,800 もみほぐしストレッチ60分+ヘッドスパ30分
|
新 規 |
¥6,500 もみほぐしストレッチ45分+オイルマッサージ45分
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。