整体院 真 三条(shin)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-08-24 08:49:35.0
- パソコン作業の合間にできる肩甲骨体操
- 長時間のパソコン作業で肩がガチガチ…そんな経験はありませんか?
首や肩のこりは、肩甲骨まわりの筋肉が硬くなり、動きが悪くなることで起こることが多いです。
肩甲骨は首や背中の筋肉とつながっているため、体操で動きを取り戻すことが首肩こりの予防と改善につながります。
▼ 肩甲骨体操が効果的な理由
肩甲骨は周囲の十数種類の筋肉で支えられており、姿勢や呼吸にも大きな影響を与えています。
長時間のデスクワークでは、肩甲骨が外側や上に引っ張られたまま固まり、僧帽筋や肩甲挙筋などが緊張して血流が悪化します。
体操で肩甲骨を動かすと、筋肉のポンプ作用が働き、血流改善とともに酸素や栄養が行き届きやすくなるのです。
▼ 合間にできる肩甲骨体操3つ
一つ目は「肩すくめ運動」です。
両肩を耳に近づけるように持ち上げ、数秒キープしてから一気にストンと下げます。
これを繰り返すことで僧帽筋の緊張が和らぎます。
二つ目は「肩甲骨よせ運動」です。
背筋を伸ばし、両肘を曲げて後ろに引き、肩甲骨をギュッと寄せます。
胸が開き呼吸もしやすくなり、猫背予防にも効果的です。
三つ目は「肩回し運動」です。
両肩を大きく前から後ろへ、後ろから前へと回します。
肩甲骨まわりの血行が良くなり、重だるさがスッキリします。
▼ ポイントと注意点
呼吸を止めず、ゆっくり行うことが大切です。
一度に長時間やる必要はなく、一時間に一度数十秒でも十分効果があります。
「作業の合間に気軽にできること」が肩こり予防の大きなポイントです。
▼ まとめ
肩甲骨体操は、パソコン作業で固まりがちな首や肩をリセットする簡単な方法です。
こまめに取り入れることで血流が改善し、肩こりの慢性化を防ぐことができます。
デスクに向かう時間が長い方こそ、数分の習慣で大きな違いを感じられるはずです。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(2)
もっと見る
整体院 真 三条(shin)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|
|
新 規 |
¥5,000 肩甲骨はがし+全身整体¥11000→¥5,000円
|
|
新 規 |
¥4,980 【頭痛】頭痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980円
|
|
新 規 |
¥4,980 【猫背/反り腰/巻肩】美姿勢になれる全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【疲労/寝つきが悪い】方におすすめ◎ヘッドスパ+全身整体¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【腰痛】腰痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
