整体院 真 三条(shin)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-10 11:35:14.0
- 肩こりを放置するとどうなる?整体師が教えるリスク
「たかが肩こり」と思っていませんか?
実はその“放置した肩こり”が、全身の不調につながることがあります。
一時的な疲れと思って放っておくと、筋肉のこわばりが慢性化し、
首・頭・背中・腕などに痛みやしびれが広がるケースも少なくありません。
ここでは整体師の視点から、肩こりを放置することで起こりやすいリスクを紹介します。
1 慢性化してほぐれにくくなる
長時間の同じ姿勢やストレスで、肩の筋肉が硬くなると血流が悪化します。
そのまま放置すると、筋肉が常に緊張したまま固まり、
「ほぐしてもすぐ戻る」「常に重い」という慢性肩こりに。
慢性化した状態では、マッサージなどの一時的なケアでは改善しづらくなります。
2 頭痛・めまい・吐き気を引き起こす
肩や首の筋肉が硬くなると、首まわりの血管や神経が圧迫され、
脳への血流が悪くなります。
その結果、「頭痛」「めまい」「吐き気」などの症状を引き起こすことがあります。
また、肩こりによる筋肉の緊張は自律神経にも影響し、
不眠・倦怠感・集中力の低下につながることもあります。
3 姿勢が悪化し、さらに肩こりが悪化
肩こりを放置すると、背中が丸まり猫背や巻き肩が進行します。
首が前に出た「ストレートネック」状態になると、
頭の重さ(約5kg)を支えるために、常に首や肩の筋肉がフル稼働。
結果的に、さらに強い肩こりを招くという悪循環に陥ります。
4 手のしびれや神経症状が出ることも
慢性的な肩こりが進行すると、首の神経を圧迫し、
腕や手にしびれ・だるさ・感覚の鈍さが現れることがあります。
こうした症状は放置すると改善に時間がかかるため、
早めのケアがとても大切です。
5 根本改善には“全身バランスの調整”が必要
肩こりは肩だけの問題ではありません。
骨盤の歪み、背骨のねじれ、肩甲骨の動きの悪さなど、
体全体のバランスが崩れることで起こることがほとんどです。
整体では、筋肉や関節の動きを整えながら血流を促進し、
姿勢・呼吸・自律神経のバランスまでケアします。
その結果、肩こりが起きにくい体を根本からつくることができます。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(27)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(28)
- 2025年2月分(2)
もっと見る
整体院 真 三条(shin)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,980 【肩こり/首こり】肩こり+全身整体コース¥11,000→4,980円
|
|
新 規 |
¥5,000 肩甲骨はがし+全身整体¥11000→¥5,000円
|
|
新 規 |
¥4,980 【頭痛】頭痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980円
|
|
新 規 |
¥4,980 【猫背/反り腰/巻肩】美姿勢になれる全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【疲労/寝つきが悪い】方におすすめ◎ヘッドスパ+全身整体¥11,000→¥4,980
|
|
新 規 |
¥4,980 【腰痛】腰痛改善+全身整体コース¥11,000→¥4,980
|
