キンマクセイタイイン オカヤマダイウンジイン
- 整体・カイロ
- 岡山県岡山市北区中央町8-10-2 大雲寺GATE101号室
- 岡山市北区中央町8-10-2大雲寺ゲート101号室
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のブログ
- 棘上筋(きょくじょうきん)とは?
- 棘上筋(きょくじょうきん)は、肩のインナーマッスル(深層筋)の一つで、肩甲骨の上部(棘上窩)から上腕骨の上部に付着する筋肉です。肩関節の安定化や腕を持ち上げる動作に関与する重要な役割を持っています。棘上筋はローテーターカフ(回旋筋腱板)と呼ばれる4つの筋肉の一部であり、肩関節を安定させる働きをします。
棘上筋の働き
1.肩関節の外転(腕を横に上げる)
腕を横に持ち上げる(特に最初の15°の動作を担当)
その後、三角筋が動作を引き継ぐ
2肩関節の安定化
肩甲骨と上腕骨の連携を保ち、スムーズな肩の動きをサポート
肩関節の脱臼を防ぐ役割も担う
棘上筋の役割
腕をスムーズに持ち上げるサポート(肩の動きを安定化)
肩関節の安定性を高める(ケガや脱臼の予防)
日常動作やスポーツに関与(荷物を持ち上げる、投球動作など)
棘上筋が正常に機能していることで、肩のスムーズな動きが可能になります。
棘上筋が疲れやすい・硬くなる原因
長時間の同じ姿勢や肩の酷使(デスクワーク、スマホ操作、重い荷物の持ち運び)
スポーツや繰り返し動作による負担(野球、テニス、バドミントンなどの肩を使う競技)
加齢による筋力低下(肩関節の可動域が狭くなる)
棘上筋が硬くなったり弱くなると、肩の可動域が狭くなり、腕を上げる動作がスムーズにできなくなることがあります。
棘上筋のケア方法
1.ストレッチ
肩をゆっくり回すストレッチ(肩甲骨を意識して動かす)
腕を横に伸ばして反対の手で引き寄せるストレッチ
2.軽いトレーニング
チューブや軽いダンベルを使った外転運動(腕を軽く横に上げる動作)
肩甲骨を動かすエクササイズ(肩甲骨の安定性を高める)
3.マッサージや温めるケア
肩周りを温めて血流を促進し、筋肉の緊張を和らげる
硬くなった棘上筋を優しくマッサージする
棘上筋を適切にケアすることで、肩の動きをスムーズにし、肩こりや違和感を軽減することができます。スポーツや日常生活で肩をよく使う人は、意識的に棘上筋のストレッチやエクササイズを取り入れると良いでしょう。
新 規 |
¥2,980
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-26
-
●2025-04-26
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
当院について・筋膜施術とは【クーポンではないため予約不可、ご注意下さい】 ¥0
|
新 規 |
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な首・肩のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な腰痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【睡眠不足や頭痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢改善・美姿勢にしたい方に◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。