キンマクセイタイイン オカヤマダイウンジイン
- 整体・カイロ
- 岡山県岡山市北区中央町8-10-2 大雲寺GATE101号室
- 岡山市北区中央町8-10-2大雲寺ゲート101号室
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のブログ
- 体幹とは?
- 体幹とは?
多くの人が悩んでいるので今回はその解決策を紹介します。
体幹とは、頭・腕・脚を除いた胴体部分のことを指します。もう少し具体的に言うと、背中 お腹 骨盤周り 腰などの部分を含みます。
一般的に「体幹トレーニング」などで使われる“体幹”は、単に体のパーツだけではなく、胴体周りの筋肉(インナーマッスルやアウターマッスル)を含めた広い意味で使われています。
なぜ体幹が大事なの?
体幹は、体を支える「軸」のような存在です。
以下のような役割があります:
姿勢をキープする
バランスを取る
力を効率よく全身に伝える
ケガを予防する
内臓を守る
体幹がしっかりしていると、日常生活でもスポーツでも動きが安定し、疲れにくくなるというメリットがあります。
体幹を構成する主な筋肉
体幹を支える筋肉には以下のようなものがあります
インナーマッスル(深層筋)
→体の奥にある筋肉で、安定性を高めます。
腹横筋(ふくおうきん):お腹の深いところでコルセットのような役割
多裂筋(たれつきん):背骨を支える
骨盤底筋群:内臓を支える
アウターマッスル(表層筋)
→見た目にもわかる筋肉で、動きを生み出します。
腹直筋(ふくちょくきん):いわゆる「シックスパック」
腹斜筋(ふくしゃきん):ひねる動きに関わる
脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん):背中の姿勢を保つ
体幹を鍛えるメリット
1. 姿勢改善:猫背や反り腰の改善に効果的
2. 腰痛予防・改善:腰周りの筋肉を強化できる
3. 基礎代謝アップ:体幹を鍛えると筋肉量が増え、太りにくい体に
4. 運動パフォーマンス向上:スポーツのパフォーマンスが全体的にアップ
5. 疲れにくくなる:体の使い方が上手くなり、日常動作がスムーズに
簡単な体幹トレーニング例
初心者にもおすすめの体幹トレーニングを1つ紹介します。
プランク(Plank)
うつ伏せになり、肘とつま先で体を支える
お尻が上がりすぎたり、下がりすぎたりしないよう注意
30秒~1分キープを目指す
体幹全体に効く、とても効果的なメニューです!
まとめ
体幹は、体の「芯」となる大切な部分です。普段意識しにくいかもしれませんが、日常生活のあらゆる動きに関わっています。体幹を鍛えることで、姿勢改善や疲労軽減、ダイエットにも効果があるので、毎日のケアとして少しずつ取り入れるのがおすすめです。
新 規 |
¥2,980
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-26
-
●2025-04-26
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
-
●2025-04-25
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
当院について・筋膜施術とは【クーポンではないため予約不可、ご注意下さい】 ¥0
|
新 規 |
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な首・肩のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な腰痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【睡眠不足や頭痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢改善・美姿勢にしたい方に◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。