キンマクセイタイイン オカヤマダイウンジイン
- 整体・カイロ
- 岡山県岡山市北区中央町8-10-2 大雲寺GATE101号室
- 岡山市北区中央町8-10-2大雲寺ゲート101号室
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のブログ
- メニエール病ってどんな病気?
- メニエール病とは、内耳(ないじ)という耳の奥の器官に異常が起こって、めまいや耳鳴り、難聴などの症状が繰り返し起きる病気です。
◆メニエール病の主な症状は?
メニエール病は、以下のような症状が発作的に繰り返し起こるのが特徴です。
グルグル回るような激しいめまい
耳鳴り(片耳にジー、ゴーという音が聞こえる)
耳の閉塞感(つまったような感じ)
難聴(片耳が聞こえづらくなる)
吐き気や嘔吐を伴うことも
めまいの発作は、数十分から数時間続くことがあり、その後は症状が落ち着く「寛解期(かんかいき)」に入ります。ただし、再び発作が起きることも多く、生活に大きな支障をきたすことがあります。
◆メニエール病の原因は?
はっきりとした原因はわかっていませんが、有力な説は次の通りです:
【内リンパ水腫(すいしゅ)】
内耳の中にある「リンパ液」が過剰にたまり、内耳の圧力が異常に高まることで、めまいや難聴を引き起こすと考えられています。
【ストレスや疲労】
心身のストレス、不規則な生活、睡眠不足などが発作の引き金になることがあります。
◆どうやって診断するの?
耳鼻科で以下のような検査が行われます:
聴力検査(片耳の低音が聞こえにくくなることが多い)
平衡機能検査(バランス感覚のテスト)
MRIなどで他の病気との鑑別
◆メニエール病の治療法は?
治療は、症状の程度や頻度によって変わりますが、以下のような方法があります
1.【薬物療法】
めまい止め、利尿剤(内リンパ液を減らす)
血流改善薬、ビタミン剤など
2.【生活習慣の見直し】
塩分を控えめにする(1日6g以下が目安)
規則正しい生活、十分な睡眠、ストレス管理
3.【リハビリ カウンセリング】
めまい体操やメンタルサポートも有効です
4.【手術(重症例)】
発作が頻繁で薬でも改善しない場合には、内耳の手術が検討されることもあります。
◆メニエール病とうまく付き合うには?
発作を早めに察知して、無理せず安静にすること
医師の指導のもと、定期的な通院と治療の継続
「また発作が起きたらどうしよう…」という不安への対処も大切です(心理的ケア)
◆ まとめ
メニエール病は、繰り返すめまいや難聴で悩まされるつらい病気ですが、早期発見と適切な治療 生活改善によって、うまくコントロールできることも多いです。もし気になる症状があるなら、早めに耳鼻科を受診しましょう!

-
●2025-04-28
-
●2025-04-28
-
●2025-04-26
-
●2025-04-26
-
●2025-04-26
キンマク 岡山大雲寺院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
当院について・筋膜施術とは【クーポンではないため予約不可、ご注意下さい】 ¥0
|
新 規 |
【まずはご来店♪】カウンセリングを受けたい方に◎ ¥2980 90分 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な首・肩のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【頑固な腰痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【睡眠不足や頭痛のお悩みに◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【姿勢改善・美姿勢にしたい方に◎】筋膜整体(カウンセリング込) 90分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。