ソウシンエンダモロジーコガオコルギモアエビス
- エステ
- 東京都渋谷区恵比寿南3-2-11 3F
- 日比谷恵比寿5番出口3分/JR恵比寿西口6分/代官山5分/中目黒11分
モア 恵比寿(MORE.)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-05 17:21:44.0
- 水太りと水不足の違い

体重が増えたと感じると「水太りかも」と思う方も多いですが、実際には水の摂りすぎよりも、水不足が原因でむくみを引き起こしているケースが多くみられます。
身体には巡らない水分を溜め込む機能があり、巡りが悪いと浮腫みやすく、冷えや代謝低下にもつながります。
水太りと水不足、それぞれの特徴と見分け方を理解し、身体の水循環を整えていきましょう。
水太りとは
水太りとは、余分な水分が身体に滞留し、むくみや重だるさ、冷えを感じやすい状態です。
リンパや静脈の流れが低下し、水分の排泄がうまくいかない時に起こります。
塩分・糖質の摂りすぎ、筋肉不足、長時間同じ姿勢、寝不足、ホルモンバランスの乱れなどが影響します。
水分が巡らず停滞すると、代謝が落ち、セルライトの原因にもつながります。
水不足とは
水分が不足すると血液やリンパ液がドロッとし、巡りが悪くなります。
身体は脱水を防ぐために水分を溜め込もうとするため、逆にむくみにつながります。
水分不足の状態では、
代謝臓器である肝臓や腎臓の働きが低下し、老廃物が排出しにくくなり、脂肪燃焼効率も下がります。
見た目だけでなく、だるさ、頭痛、便秘、肌の乾燥が強まる場合も水不足が関係しています。
水太りと水不足の見分け方
身体がむくんでいるのに、尿量が少ない、色が濃い、喉が渇きにくいという場合は、水不足の可能性が高いです。
逆に、塩分の多い食事や甘い飲み物が多い日、立ちっぱなしや座りっぱなしが続いた時の足の重さは、水太りによるものかもしれません。
どちらの場合も「水の滞り」が本質であり、十分な水分と巡りを両方整えることが大切です。
巡りが良い人の習慣
こまめに水を飲み、冷たい飲み物を控え、食事では塩分を摂りすぎず、体を冷やさないよう心がけています。
深い呼吸、軽い運動、入浴、良質な睡眠で体内の水循環がスムーズに保たれます。
MORE.では、水の巡りを整えるために、深部を温め、リンパ・静脈の流れを高め、内臓代謝をサポートするケアを行っています。
WINBACKの深部加温で内臓の働きを活性化し、エンダモロジーで水分代謝と皮下組織の巡りを促し、熟練のハンドで深層リンパを流していきます。
むくみやすい方、体が冷えやすい方、水を飲んでも変化が出にくいと感じる方は、内側からの巡りケアが効果的です。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥7,000 【OPEN半年記念★期間限定】 速攻サイズダウン!選べる痩身90分¥9800→¥7000
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-07
-
●2025-11-07
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(24)
- 2025年10月分(120)
- 2025年9月分(131)
- 2025年8月分(99)
- 2025年7月分(109)
- 2025年6月分(126)
- 2025年5月分(172)
- 2025年4月分(177)
- 2025年3月分(45)
- 2025年2月分(2)
もっと見る
モア 恵比寿(MORE.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【OPEN半年記念★期間限定】 速攻サイズダウン!選べる痩身90分¥9800→¥7000
|
|
新 規 |
¥9,800 【人気NO.1】速攻サイズダウン!選べる痩身90分 ¥9800
|
|
新 規 |
¥6,000 【人気NO.1時短ver】選べる痩身60分¥6000
|
|
新 規 |
¥7,000 【NEW★11/5~最新導入】インディバ越えウィンバック痩身90分¥7000
|
|
新 規 |
¥9,800 【NEW★11/5~最新導入】インディバ越えウィンバック痩身110分全身¥9800
|
|
新 規 |
¥18,000 【2回体験★変化を実感】速攻サイズダウン!選べる痩身120分×2回¥18000
|

