キンニクノイタミセンモンカ カラダシンキュウセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 静岡県静岡市葵区水道町86
- 新静岡駅
からだ鍼灸整骨院のブログ
- 頭痛や首の痛み、もしかして姿勢が原因かも?
- 静岡の皆さんこんにちは!からだ鍼灸整骨院の森主です。
「最近、首が痛くて頭が重い」「デスクワークが長いと頭痛がひどくなる」そんな悩みを抱えている方、実はその原因、姿勢にあるかもしれません。特に、パソコンやスマホを使っているとき、無意識のうちに首や肩に負担をかけていることが多いんです。
首の痛みや頭痛は、長時間同じ姿勢でいることや、不自然な姿勢を続けることで悪化します。例えば、パソコン作業をしているときに首を前に突き出して画面を見ることがよくありますよね。この姿勢、実は首にかなりの負担をかけているんです。首が前に突き出すと、後頭部の筋肉や首の筋肉が緊張し、血行が悪くなるため、頭痛を引き起こすことがあります。
また、スマホを操作しているときの姿勢も、首に負担をかけます。スマホを下に向けて操作していると、首が前に傾き、首の筋肉が緊張して痛みが生じやすくなります。このように、長時間同じ姿勢を続けることで、首の筋肉が疲労し、痛みを引き起こします。
では、首の痛みや頭痛を防ぐためにはどうしたらいいのでしょうか?
まず、姿勢を正すことが最も大切です。パソコン作業をしているときは、モニターを目線の高さに合わせ、首を前に突き出さないようにしましょう。デスクの高さや椅子の位置を調整して、目線が水平になるようにすることがポイントです。また、スマホを見るときも、目線を下げずに、スマホを目の高さに合わせるように意識しましょう。これだけで、首にかかる負担がかなり減ります。
さらに、定期的に体を動かすことも予防には効果的です。30分に1回は立ち上がり、軽く肩や首を回したり、ストレッチをしたりすることで、筋肉の緊張をほぐし、血行を促進することができます。長時間同じ姿勢でいると、筋肉が固まってしまうので、こまめに体を動かしてあげましょう。
また、筋膜リリースやマッサージも有効です。筋膜リリースで首や肩の筋肉をほぐすことで、血行が改善され、首の痛みや頭痛を予防することができます。日常生活に少し工夫を加えるだけで、首の痛みや頭痛が楽になることが多いので、ぜひ取り入れてみてください。
姿勢を正すことで、首や肩の痛みは予防できます。頭痛が気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!
新 規 |
¥12,100
【肩こり・頭痛・眼精疲労もリフレッシュ】トリガーポイント鍼+全身ケア90分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-19
-
●2025-07-18
-
●2025-07-15
-
●2025-07-15
-
●2025-07-14
からだ鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【まずは原因を知りたい方】カウンセリング+動作・姿勢チェック※施術は別途 ¥0
|
新 規 |
【肩・腰・足…全身ガチガチな方へ】筋膜トリガー整体+鍼フルセッション90分 ¥12,100
|
全 員 |
【全身疲労/本格ケア】鍼×整体で“根深いコリ”を解放90分 ¥13,200
|
新 規 |
【肩こり・腰痛・頭痛に】そこ効いてる!トリガーポイント鍼×深層筋ケア60分 ¥7,700
|
全 員 |
《平日限定》全身疲労回復マッサージ60分 ¥4,400
|
新 規 |
【もう無理…肩こり・腰痛に】そこ効いてる!筋膜トリガー整体60分 ¥7,700
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。