ヤマシナナギツジヒラカワセッコツインシンキュウチリョウイン
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- リラク
- 整体・カイロ
- 京都府京都市山科区椥辻草海道町40ー5 Y'sビル1F
- 東西線椥辻駅~徒歩1分
山科椥辻 平川接骨院 針灸治療院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-11 10:22:10.0
- 【太ももの肉離れを防ぐために知っておきたいこと】
- こんにちは!平川整体院の山口です。
スポーツ中や急な動作の際に「ブチッ」と太ももに痛みが走った経験はありませんか?それは「肉離れ」と呼ばれる筋肉の損傷かもしれません。今回は、太ももの肉離れが起こる原因や、再発を防ぐためのポイントについてお話しします。太ももの肉離れは、筋肉の繊維が部分的、または完全に断裂してしまうケガです。特に多いのは、太ももの裏側(ハムストリングス)や前側(大腿四頭筋)です。どちらも走る・跳ぶ・止まるなどの動作で大きな力がかかる部位のため、スポーツ選手だけでなく、日常生活でも誰にでも起こり得ます。
原因の多くは「筋肉の柔軟性の低下」と「急激な負荷」です。
長時間のデスクワークや運動不足により筋肉が硬くなった状態で急に動くと、筋肉が伸びに耐えきれず損傷してしまいます。また、ウォーミングアップ不足や疲労の蓄積によって筋肉の反応が鈍くなることも大きな要因です。
さらに、体のバランスが崩れていると、一部の筋肉に過度な負担がかかり、肉離れを引き起こしやすくなります。たとえば骨盤が前傾していたり、片足重心のクセがあったりすると、太ももの裏や前に常に張りが出やすくなり、筋肉が損傷しやすくなるのです。
肉離れを起こすと、患部に鋭い痛みが走り、歩行や屈伸が難しくなります。軽度であれば筋肉の一部が伸ばされただけの状態ですが、重度になると筋繊維が完全に断裂し、内出血や腫れが出ることもあります。
再発を防ぐためには、「筋肉をしなやかに保つこと」が大切です。
運動前のストレッチや軽い準備運動で筋肉を温めることで、急な動きにも対応できるようになります。また、普段から太ももだけでなく、股関節・お尻・腰周りなど関連する筋肉をバランスよく動かすことも効果的です。
平川整体院では、肉離れ後のケアや再発防止を目的に、筋肉の緊張を緩めて血流を改善し、回復を促す施術を行っています。また、体のバランスを整えることで、同じ箇所に負担が集中しないようにサポートしています。
「太ももが張りやすい」「スポーツ後に違和感がある」そんな方は、肉離れの一歩手前かもしれません。違和感を放置せず、早めのケアで健康的に動ける体を維持していきましょう!
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,980 来院後にメニューを相談したい方はこちら!
|
投稿者
山口 藍梨
サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(11)
- 2025年10月分(34)
- 2025年9月分(14)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(26)
- 2025年6月分(30)
- 2025年5月分(24)
- 2025年4月分(39)
- 2025年3月分(60)
もっと見る
山科椥辻 平川接骨院 針灸治療院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【☆平日9時半~18時限定】肩こり・腰痛ケア体験クーポン
|
|
新 規 |
¥2,980 来院後にメニューを相談したい方はこちら!
|
|
新 規 |
¥2,980 【☆平日15時半~18時限定】体験クーポン 10,000円→2,980円
|
|
新 規 |
¥2,980 【☆平日9時半~12時限定】トリガーポイントリセット整体+鍼or電気
|
|
新 規 |
¥2,980 【☆平日15時半~18時限定】トリガーポイントリセット整体+鍼or電気
|
|
新 規 |
¥2,980 【★肩こりがつらい方平日限定:9時半~12時】整体+ハイボルト施術or鍼施術
|

