自在な整体院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-02 09:16:59.0
- 猫背が及ぼす体への悪影響ランキング☆

猫背が及ぼす体への悪影響ランキング☆
デスクワークやスマートフォンの使用が日常的になった現代、多くの人が「猫背」に悩まされています。猫背は見た目の印象だけでなく、体にさまざまな悪影響を及ぼします。ここでは、猫背がもたらす影響をランキング形式でご紹介します。
第1位:肩こり・首こり
猫背になると頭が前に突き出し、首や肩の筋肉が常に引っ張られる状態になります。その結果、筋肉が緊張して血流が悪化し、慢性的な肩こりや首こりを引き起こします。特にパソコンやスマホを長時間使用する方は、この症状が強く出やすい傾向にあります。
第2位:腰痛
猫背は骨盤を後傾させ、腰に不自然な負担をかけます。腰椎のカーブが崩れることで腰痛を招き、ひどい場合は椎間板ヘルニアなどのトラブルにつながることもあります。座り姿勢で腰痛が悪化する方は、猫背が大きな原因の一つです。
第3位:呼吸が浅くなる
背中が丸まることで胸が圧迫され、肺が十分に広がらなくなります。その結果、呼吸が浅くなり、酸素の取り込み量が減少。疲労感や集中力の低下、自律神経の乱れにもつながります。
第4位:消化不良や便秘
猫背によって内臓が圧迫されると、胃腸の働きが弱まりやすくなります。食後に胃もたれを感じたり、便秘がちになったりするのは、姿勢の悪さが影響している可能性があります。
第5位:見た目の印象が悪くなる
猫背は実年齢より老けて見られたり、自信がなさそうな印象を与えたりします。体だけでなく、心理的・社会的なデメリットも大きいのです。
猫背改善のポイント
猫背を改善するには、日常生活の姿勢を意識することが大切です。
デスクワーク時に骨盤を立てて座る
定期的に背伸びや肩回しを行う
胸を開くストレッチや体幹トレーニングを取り入れる
特に背中や体幹を支える「インナーマッスル」を鍛えることで、正しい姿勢を長時間維持できるようになります。
まとめ
猫背は放置すると体にさまざまな悪影響を及ぼします。肩こりや腰痛などの身近な不調から、呼吸や消化機能の低下、さらには見た目の印象にまで影響するのです。普段の生活習慣を見直し、早めに改善することが健康と快適な生活につながります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥2,300 【スマホ首・巻き肩】肩こり改善 見た目印象アップ 本格猫背矯正 ¥2300
|
投稿者
自在な 整体院
サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-06
-
●2025-10-29
-
●2025-10-24
-
●2025-10-24
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
自在な整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,300 <初回>腰、膝の痛み 骨盤の歪み 根本から改善 骨盤矯正 ¥3300→¥2300
|
|
新 規 |
¥2,300 【スマホ首・巻き肩】肩こり改善 見た目印象アップ 本格猫背矯正 ¥2300
|
|
新 規 |
¥3,300 <初回>産後骨盤矯正プログラム ¥6600→¥3300
|
|
新 規 |
¥4,500 <初回>美容鍼 ¥5500→¥4500
|
|
新 規 |
¥3,000 <初回>ハイボルト電気療法 ¥3500→¥3000
|
|
新 規 |
¥9,000 全身脱毛 (光脱毛) ¥9980→¥9000
|

