ヤブシタセイタイイン サッポロマルヤマテン セイタイカタコリマッサージ
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 北海道札幌市中央区北1条西21丁目1ー5サンコート表参道1階
- 店前駐車場有 西18丁目駅徒歩6分(1番出口)
薮下整体院 札幌円山店のブログ
- 歩かないことが原因で腰痛に?外足重心にも注意
- あなたは普段の歩数が少ないことが原因で
腰痛になっているかもしれないと言われたら信じられますか?
「歩かないだけで腰痛にはならないでしょー」
そう思われましたか?
では、質問です。
あなたは普段からどれくらい歩いていますか?
通勤で少しだけ歩くけど、仕事はデスクワーク、家に帰ってもソファーに座りっぱなしでスマホやゲーム。
1日3000歩未満。
実は、腰痛を持たれている多くの方は
まず、【ほとんど】歩いていないです。
そして、歩き方や重心のかかり方も悪いです。
腰痛のみならず、猫背や骨盤のゆがみの改善には
歩き方や立ち方、すなわち「重心の位置」が大事になるのです。
そもそも、人間の身体は重力を身体全体でバランスを取り、負担を分散させるための構造をしています。
そこが崩れてくると、余計な力が入り、結果的に不調を招きます。
身体を支えるためにはこの【バランス】が大事なのです。
そのバランスが外側に乗りすぎてしまっているものを〈外足重心〉といいます。
外足重心になってしまう、原因はいくつかありますが、多くは以下の3つです。
・内転筋の弱体化
・姿勢のゆがみ
・偏平足
これらに共通することは「筋力の低下」です。
普段から歩くことが少ない→筋力が落ちる→重心が崩れる→歪む→痛みが出る→さらに歩かなくなる
このような負のスパイラルが起きてしまいます。
この負のスパイラルから抜け出すためには
痛みや歪みをとっていくのはもちろん大事ですが、
そうなってしまった生活習慣にも目を向けていかないと、改善と再発の鼬ごっこです。
まずは自分でできることをやりましょう。
iPhoneの方であれば、ヘルスケアアプリを作動して、まずは現状を知ってください。
そのうえで現状の平均歩数より+1,000歩が平均になるように
一日の中で歩くタイミングを作ってみてください。ちょっとずつ歩数を増やしていって、それで身体の調子が良くなれば
ぜひ、続けてみてください。
きっと、身体だけではなくメンタルも安定してくるはずです。
その理由はまたの機会に…
本日は以上です。
まずは歩いてみる。
そしてその中で、「膝が痛い」「足首が痛い」「足の裏が痛い」という方は
筋力の低下+歪みや余計な筋肉の緊張からきている可能性もあるので
その場合は無理せず休息を入れたり、整体や整骨院を頼ってみてくださいね(^^♪

-
●2025-05-23
-
●2025-05-22
-
●2025-05-22
-
●2025-05-19
-
●2025-05-19
薮下整体院 札幌円山店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【姿勢完全版】だいこん足&もっこり肩改善コース〈3ヶ月集中〉初回体験90分 ¥5,400
|
新 規 |
〈膝、股関節、足底〉あらゆる足の悩み【3ヶ月改善コース】◎初回体験90分 ¥5,400
|
新 規 |
【夏までに痩せいたい】-5キロ保証〈3ヶ月集中コース〉 初回体験100分 ¥8,400
|
新 規 |
【疲れやすい方】あらゆる慢性疲労を徹底改善!3ヶ月集中コース初回体験90分 ¥6,800
|
全 員 |
【口コミ投稿者限定クーポン】お好きなメニューから500円引き ¥500引き
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。