マニエネイル(mani e nail)のブログ
最新ブログ一覧
113件のブログがあります
1/12ページ 次へ
-
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-13 23:10:33.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
ネイルオフから始める、素爪美人ケア」他店で施術されたジェルネイルやアクリルネイルを丁寧にオフし爪本来の健康を取り戻すためのケアを行うコースです。オフだけで終わらせず自爪を…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-08 22:21:32.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
「ジェルをのせる前に、育てる。」mani e nailの“美爪ケア”が大切にしていることネイルって、ただ可愛くデザインするだけのものだと思っていませんか?mani e nailでは、ジェルをの…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-08 16:12:44.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
爪を育てながら、もっと美しく。■mani e nailの“自爪を大切にするネイルケア”とは?ネイルを楽しみたいけど「爪が薄くなった…」「オフのたびに傷むのが心配」そんなお悩み、あり…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-07 13:57:49.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
◆ネイルがくれるのは「キレイ」だけじゃない。明日を頑張るための小さな魔法ネイルが綺麗だと、ふとした瞬間に手元を見て 「なんだか気分が上がるな」って思える。 そんな経験、あり…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-07 10:55:51.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
深爪さんが、アクリルスカルプで叶えるナチュラル美爪◆3週間でここまで変わる!深爪緩和ネイルで自爪が美しく成長中12月末に初めてご来店くださった深爪緩和のお客様3週間後の1月15…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-06 13:15:23.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
【フットネイルの深爪緩和】人工爪で叶える、美しい足元づくり「サンダルを履きたいけど、足の爪が気になって…」 そんなお悩み、実はとても多いんです。特に親指の深爪や、爪の形に…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-04 11:59:13.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
深爪でもあきらめない!アクリルで叶える美爪ケア術「深爪でネイルが楽しめない…」とお悩みの方にこそ読んでほしい、アクリルネイルを使った補強ケアについてご紹介します。◆深爪っ…続きを見る -
おすすめデザイン
- 投稿日:
- 2025-07-04 11:37:42.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
深爪を克服したら次はこれ♪当サロンに通うお客様の卒業後のネイルスタイルをご紹介します。多くのお客様が、1回目~4回目の施術で深爪矯正を完了されています♪卒業後は、自爪にジェ…続きを見る -
おすすめデザイン
- 投稿日:
- 2025-07-03 14:42:22.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
ネイルdesignについての投稿です♪大阪万博に行かれるお客様のnailEXPO仕様のnailが可愛かったのと今が旬のネイルdesignだったのでブログを書きたくなりました★お客様とは10年以上の…続きを見る -
おすすめメニュー
- 投稿日:
- 2025-07-01 17:43:24.0
- 投稿者:
- KEIKO TAKAMIYA
お客様に、自爪育成を楽しんでいただきたいのですが継続していくことは、簡単な事ではありません!深爪矯正で深爪を美爪にするためにお客様には、2週間から3週間のメンテナンスでサロ…続きを見る
マニエネイル(mani e nail)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【新規様】自爪育成特化のネイルケア/オフ有料 ¥3,980
|
再 来 |
【再来様】自爪育成特化のネイルケア/オフ有料 ¥4,400
|
全 員 |
他店様のネイルオフのみ歓迎&ネイルケア/ジェルネイルをお休みされたい方に ¥4,950
|
全 員 |
初回オフ無料【深爪矯正】【フット】スカルプで長さ出し(カラー付き) ¥8,800
|
全 員 |
【深爪矯正】【ハンド】スカルプで長さ出し(クリア)/丁寧ネイルケア/自爪育成 ¥6,600
|
全 員 |
【深爪矯正】【ハンド】スカルプで長さ出し/ラメグラデーション ¥7,700
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。