【姿勢改善&ダイエット】パーソナルピラティスvenus恵比寿店
シセイカイゼンアンドダイエット パーソナルピラティスビーナスエビステン
- エステ
- リラク
- 東京都渋谷区広尾1-3-17 広尾ストーンビル2.3F
- 恵比寿駅徒歩5分[恵比寿駅/ピラティス/ダイエット/美脚/くびれ/肩こり]
ビーナス 恵比寿店(venus)のブログ
プライベート
投稿日:2025-07-20 11:33:12.0
- 押すと痛いコリについて
- 肩や頭皮を押すと痛いという症状は、筋肉の緊張や血流不足、ストレス、自律神経の乱れなどが関係していることが多く、適切なトレーニングやピラティスによって改善する可能性があります。医学的・解剖学的にその理由を解説します。
まず、肩こりに伴う圧痛は、僧帽筋や肩甲挙筋、頭板状筋などの過緊張によって起こることが多いです。これらの筋肉は長時間のデスクワークやスマホ操作、不良姿勢によって血流が滞り、筋内に老廃物が溜まることで炎症反応や神経の過敏が生じ、押すと痛いという感覚になります。特に肩の筋肉と頭部の筋膜は連続しているため、肩の緊張が頭皮にまで影響し、頭痛や頭皮の圧痛を引き起こすことがあります。
このような状態には、筋肉を動かして血流を促すことが効果的です。トレーニングやストレッチによって筋肉のポンプ作用が働き、血液とリンパの循環が改善されることで、溜まった老廃物が流され、筋肉の緊張も和らぎます。特に軽めの筋トレやストレッチは、筋肉を適度に伸び縮みさせることで硬結の改善に効果があります。
ピラティスはこの点で非常に有効な手段の一つです。ピラティスは呼吸と連動させながらインナーマッスルを中心に鍛えるエクササイズで、肩甲骨の安定性や姿勢の改善に直結します。肩甲骨が正しく動くようになると、肩や首の筋肉への負担が減り、過剰な緊張が緩和されます。また、胸郭や背骨の可動性を高めることで、自律神経のバランスも整いやすくなり、ストレス由来の筋緊張にも好影響を与えます。
さらに、ピラティスでは深い呼吸を意識するため、副交感神経が優位になりやすく、緊張状態からの脱却に役立ちます。これは、精神的ストレスによって引き起こされる頭皮の過敏症や肩のこわばりにも効果が期待できる要因です。
ただし、痛みが強い場合や長期に続く場合は、単なる筋肉の緊張ではなく、神経や血管の問題、炎症、頸椎の不調などが隠れている可能性もあります。そのため、まずは専門医に診てもらい、器質的な疾患がないことを確認したうえで、安全に運動療法を取り入れることが大切です。
まとめると、肩や頭皮の圧痛は多くの場合、筋肉の過緊張と血行不良が関与しており、正しいトレーニングやピラティスによって十分改善が見込めます。全身の姿勢や呼吸も見直しながら、継続的に取り組むことで、痛みのない軽やかな体へと導くことができるでしょう。

ご来店お待ちしております
スタッフ
Yura ユラ
サロンの最新記事
-
●2025-07-20
-
●2025-07-20
-
●2025-07-16
-
●2025-07-16
-
●2025-06-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ビーナス 恵比寿店(venus)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【会員様はこちら】 60分 ¥0 ¥0
|
全 員 |
【都度払い】パーソナルピラティス 60分 ¥14,000 ¥14,000
|
全 員 |
【2回目以降】猫背改善ピラティス 60分 ¥14,000 ¥14,000
|
全 員 |
【2回目以降】姿勢改善ピラティス 60分 ¥14,000 ¥14,000
|
全 員 |
【2回目以降】美脚ピラティス 60分 ¥14,000 ¥14,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。