C's room コンディショニング/ボディケア/マッサージ/パーソナルトレーニング
シーズルーム コンディショニング ボディケア マッサージ パーソナルトレーニング
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
口コミ・平均点について
- 普通=3が評価時の基準です。あくまでも個人の感想であり、個人差があります。
- 平均点は直近1年間の集計です。
- 東京都港区麻布十番3丁目2-7 リゾーム麻布十番 402号室
- 麻布十番駅1番出口から徒歩1分 出口から見えるローソンの裏手にあるビル4階
【医療提携】元JAPANチーフトレーナーの本格整体/身体の痛みや違和感、その悩みに終止符を!

国家資格保有者として現場勤務20年超、世界大会帯同実績多数◎JAPANチームのチーフトレーナーを長年務めておりトップアスリートも多数施術!現場で培った知識と技術でワンランク上の整体をマンツーマンでご提供♪繰り返すお悩みに専門的な知見から原因を探り根本改善を図りましょう☆身体のお悩みをご相談下さい!
シーズルーム(C's room)の雰囲気・メニューなど
-

プライベート空間で完全個別対応、ゆったりと過ごせます♪
-

身体の悩み、ご相談下さい!
-

女性でも安心☆一人ひとりの特徴に合わせた施術をご提供します☆
サロンの利用傾向
平均予約金額
| 初来店 | ¥10,000~¥10,999 |
|---|---|
| 2回目以降来店 | ¥13,000~¥13,999 |
- ※平均予約金額は、直近1年間のHOT PEPPER Beauty経由のネット予約時データをもとに集計しています。
- ※回数券購入分を含みます。
- ※予約合計金額が0円の場合は集計対象外です。
人気のクーポン
データ収集中
シーズルーム(C's room)のサロンデータ
| 住所 | 東京都港区麻布十番3丁目2-7 リゾーム麻布十番 402号室 | ||
|---|---|---|---|
| アクセス・道案内 | 麻布十番駅1番出口を出てそのまま進み横断歩道を渡ります。右手にきらぼし銀行、ローソンを見ながら1つ目の路地を右に曲がると奥にセブンイレブンが見えます。セブンイレブンの手前のガラス張りのビル「リゾーム麻布十番」4階に当店があります。1階にある歯科医院の入り口を正面にして右側にまわると路地の角にテナント看板、その奥に非常階段があり、その下に入口があります。インターホンで402号室をお呼び出しください。 | ||
| 営業時間 | 10:00~21:30(最終受付 20:00)営業電話お断りします!お客様対応中は電話に出られません。留守番電話にメッセージをお残し下さい。 | ||
| 定休日 | 不定休 | ||
| 支払い方法 | Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club/Discover/QUICPay、iD、交通系IC対応 | ||
| 設備 | |||
| スタッフ数 | |||
| 駐車場 | 近隣にコインパーキングあり | ||
| こだわり条件 | 当日受付OK/個室あり/駅から徒歩5分以内/2回目以降特典あり/店頭でのカード支払いOK/完全予約制/指名予約OK/1人で貸切OK/ドリンクサービスあり/お子さま同伴可/メイクルームあり/着替えあり/都度払いメニューあり/回数券あり | ||
| 備考 | 公式ホームページ : https://totalc.jp/ 麻布十番/整体/マッサージ/パーソナルトレーニング/肩こり/首こり/腰痛/リンパ/筋膜リリース/マタニティ/産後/リンパマッサージ/ピラティス/もみほぐし | ||
| その他 | ポイント利用OK、即時予約OK、メンズにもオススメ | ||
シーズルーム(C's room)の口コミ
サロンPick Up
まめっちさん(女性/30代前半/会社員)
[投稿日] 2025-06-01 18:44:48.0
- 総合5★★★★★
- 雰囲気5
- 接客サービス5
- 技術・仕上がり5
- メニュー・料金4
豊富な知識とそれに伴った技術が体感できます。
今までマッサージやストレッチはたくさん行きましたが、そもそもの身体の使い方を変えないと根本的な原因の解決にはならないと知ることが出来ました。
もちろん、身体の不調だけでなくトレーニングについての悩みについても、理学療法士さんだけあってとても的確にご指導くださります。
予約時のクーポン・メニュー
- ジャンル
- ジャンル
初回限定♪全身ボディケア(整体)+エクササイズ指導 90分¥22000→¥10000
C's room コンディショニング/ボディケア/マッサージ/パーソナルトレーニングからの返信コメント
まめっち様
この度はご来店ありがとうございました。
仰る通り、マッサージやストレッチだけで症状を改善するのは限界があります。
症状をぶり返さない、根本解決を図るためにお伝えした点を心掛けながら生活していただければと思います。引き続きよろしくお願いいたします。
- ページ最終更新日:
- 2025-10-25 18:16:36.0

