フカヅメキョウセイツメナヤミセンモンテングラシナカラスマテン
- ネイル
- 京都府京都市中京区醒ヶ井通四条上ル藤西町601番地 アンバーハウス四条206号室
- 阪急烏丸駅近。(深爪/長さだし/フィルイン/自爪育成)
グラシナ 鳥丸店のブログ
- ジェルアレルギーと深い話
- ジェルアレルギーと深爪の深い関係「ジェルアレルギー」と「深爪矯正(ふかづめきょうせい)」、この2つはいっけん別の話のように聞こえますが、実はとても深いつながりがあります。

まず「ジェルアレルギー」とは、ネイルサロンなどで使われるジェルネイルの材料(とくに未硬化のジェルやライトなど)によって、肌がかぶれたり、かゆくなったり、ひどいときには水ぶくれや湿疹、じんましんのような症状が出ることをいいます。
ときには顔まで赤くなったり、手の爪の周りの皮ふがむけてしまうこともあります。
では、なぜ「深爪」の人がこのアレルギーになりやすいのでしょうか?
それは、深爪の人の指先や爪の周りは、とてもデリケートな状態だからです。爪が短くなりすぎていると、本来なら爪が守ってくれる部分までむき出しになっていて、外からの刺激にとても弱いのです。
そこにジェルネイルをすると、皮ふに直接ジェルが触れやすくなってしまい、アレルギーが起こるリスクが高くなってしまいます。
さらに、深爪の方は「むしる」「かむ」「さわる」などのクセがある場合も多く、皮ふがすでにダメージを受けていることが多いため、ジェルを安全に使える状態ではないこともあります。
もし一度アレルギーが出てしまうと、その後はジェルを使うたびに反応してしまう場合があり、ネイルが楽しめなくなるどころか、日常生活にも支障が出てしまうこともあります。
だからこそ、「深爪矯正とジェルアレルギーに強いサロン」というのはとても大切なんです。
私たちのサロンでは、深爪やむしり癖を治しながら、ジェルアレルギーに対応したジェルを使用したり、肌や手の状態から整えるハンドスパなどを同時に取り入れています。肌が健康になれば、爪も強くなり、結果的にジェルを使ってもトラブルになりにくい体質に近づくことができるからです。
爪だけじゃなく、肌から見直す。アレルギーと深爪の悩みを一緒に乗り越えていきませんか?
|
新 規 |
¥9,000 【ジェルでトラブルが出た方】かゆい水疱が出来るなどネイルを諦めた方
|

-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-27
-
●2025-11-24
- 2025年11月分(32)
- 2025年10月分(15)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(11)
- 2025年7月分(23)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(22)
- 2025年4月分(12)
もっと見る
グラシナ 鳥丸店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,800 秋限定【ケア】爪が弱く綺麗に伸ばせない方に12000→8800×ハンドケア付き
|
|
新 規 |
¥10,000 平日のみ人気No1!【深爪矯正】即日長さだし!スキンカラー仕上げ13000→10000
|
|
新 規 |
¥12,000 女性限定 人気NO1【深爪矯正】即日長さだし!スキンカラー13000→12000
|
|
新 規 |
¥8,800 女性限定【深爪矯正/噛み爪】 爪が弱く綺麗に伸ばせない方に12000→8800
|
|
新 規 |
¥13,000 女性限定【深爪/自爪育成】即日綺麗 地爪そっくりに長さだし◎15,000→13000
|
|
新 規 |
¥9,000 【ジェルでトラブルが出た方】かゆい水疱が出来るなどネイルを諦めた方
|

