ミキシンキュウイン・セッコツイン
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 整体・カイロ
- リラク
- 香川県高松市屋島西町1907-1パワーシティ屋島生活館1F
- パワーシティー屋島生活館1F
みき鍼灸院 接骨院のブログ
- 第148回「布団から出られない症候群が招く体のSOS」
- 第148回「“布団から出られない症候群”が招く体のSOS」
朝、寒くてなかなか布団から出られない――
そんな季節がやってきました。
けれど、ぬくぬくとした時間が長くなるほど、体には意外な負担がかかっているのをご存じでしょうか?
●動かない時間が“こり”を作る
気温が下がると、体は熱を逃がさないように筋肉をぎゅっと縮めます。
そのまま長時間じっとしていると、血流が悪くなり、肩や首、腰まわりの筋肉が固まりやすくなります。
「朝起きたら体がバキバキ…」という方は、まさにこの“布団の中こり”が原因のひとつです。
●冷えと自律神経の関係
冬は寒暖差が大きく、自律神経のバランスも乱れやすくなります。
交感神経が優位な状態が続くと、血管が収縮し、体の冷えやコリ、だるさを招きます。
「寝ても疲れが取れない」「朝から体が重い」と感じる方は、冷えによる自律神経の乱れが関係している場合もあります。
●“脱・布団ぐせ”のための朝習慣
まずは、布団の中でできる簡単なストレッチから始めましょう。
手足をグーパーと動かしたり、首をゆっくり回すだけでも血流が促され、体が目覚めやすくなります。
起き上がったら軽く背伸びをして深呼吸。これだけでも体温が上がりやすくなります。
●こり・冷えが強いときは専門ケアを
セルフケアだけではなかなかほぐれない冷えやコリは、
筋肉の深い部分まで血流を促す“鍼”や“手技”による施術が効果的です。
無理に動かそうとする前に、一度しっかり体を整えておくことで、冬の不調を防ぐことができます。
寒さで動きが鈍くなる季節こそ、“温めて動かす”が大切です。
体が重い、朝がつらいと感じたら、早めのケアを心がけましょう。
|
全 員 |
¥2,000 【平日のみ1日3名様限定】今月末まで!もみほぐし60分¥2000
|

-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(24)
- 2025年9月分(24)
- 2025年8月分(22)
- 2025年7月分(25)
- 2025年6月分(22)
- 2025年5月分(21)
- 2025年4月分(3)
もっと見る
みき鍼灸院 接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,500 【急性の痛みに】鍼灸施術60分+マッサージ30分、合計約90分¥3500
|
|
全 員 |
¥2,000 【平日のみ1日3名様限定】今月末まで!もみほぐし60分¥2000
|
|
新 規 |
¥2,500 【お試し、お身体の状態を知りたい】ボディケア/マッサージ40分¥2500
|
|
全 員 |
¥2,500 【リラクゼーション】土・日・祝日限定!整体/もみほぐし 60分¥2500
|
|
全 員 |
¥1,500 【スキマ時間に、しっかり30分もみほぐし!】もみほぐし30分¥1500
|
|
全 員 |
¥4,000 【つらい痛みに】鍼灸施術60分+マッサージ30分、合計約90分¥4000
|

