池袋らくらく整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2025-08-04 09:45:11.0
- 【池袋/整体/カイロ】まだまだ続く猛暑から身体を守る
- まだまだ続く猛暑…身体を守る“暑さ対策”できていますか?

こんにちは、池袋らくらく整骨院です。
8月は1年の中でも最も暑さが厳しい時期。
最近では「猛暑」「酷暑」という言葉もよく耳にするようになりました。
そこで今回は、整骨院目線で考える“暑さに負けない体づくり”と日常でできる対策法についてお伝えします。
暑さで乱れやすい体のバランスとは?
高温多湿の環境は、次のような影響を体に与えます。
・発汗による水分・ミネラル不足
・冷房や冷たい飲食物による内臓の冷え
・自律神経の乱れ
・睡眠の質の低下
・筋肉の緊張・こわばり
こうした負担が重なると、**頭痛・肩こり・倦怠感・集中力低下・胃腸不調などの“夏バテ症状”**が現れやすくなります。
整骨院でできる“夏の体ケア”
当院では、暑さに負けない体づくりをサポートする施術を行っています。
・ 干渉波・赤外線で内臓から温めて血流促進
・ 骨格調整で呼吸を整え、自律神経のバランスを回復
・ 手技療法で筋肉の緊張を緩め、深いリラックスへ
・ 姿勢改善や運動指導で代謝の落ちにくい体に
「冷房で体が冷える」「疲れが取れない」
そんな方は、整骨ケアで体の内側から整えてみませんか?
自宅でできる暑さ対策のポイント
施術だけでなく、毎日の生活で意識できることも大切です。
1. 冷房の温度は低くしすぎない
→ 外気との温度差は5~7℃が目安。冷やしすぎに注意。
2. 常温または温かい飲み物を取り入れる
→ 冷たいものばかり摂ると、内臓が疲れてしまいます。
3. 汗をかいたら水分+ミネラル補給を
→ 水だけでなく、塩分やカリウムを含む飲み物も効果的。
4. 夜は湯船につかってリセット
→ シャワーでは取れない疲労や冷えを和らげます。
5. 軽い運動やストレッチで代謝をキープ
→ 体を動かすことで、巡りのよい体づくりに繋がります。
最後に
8月後半は、暑さの疲れがじわじわと体に残りやすい時期でもあります。
「なんとなく不調」「眠りが浅い」「気力が出ない」など、
些細なサインを見逃さず、早めのケアを心がけましょう。
整骨院で、内側から整った“夏に強い体”をつくっていきませんか?
ご予約はホットペッパービューティーまたはお電話からどうぞ。
投稿者
スタッフ 一同
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-03
-
●2025-10-31
-
●2025-10-31
-
●2025-10-29
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(20)
- 2025年9月分(12)
- 2025年8月分(8)
- 2025年7月分(6)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(21)
- 2025年4月分(5)
もっと見る
池袋らくらく整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【平日だけの無料特典】干渉波・マイクロ波・赤外線の中から1種類追加◎
|
|
新 規 |
¥2,400 【当院人気No.1】首・肩こり改善◎全身もみほぐし30分 ¥4800→¥2400
|
|
新 規 |
¥2,500 【★11月限定】最先端米国トムソンベッドで骨格調整30分 ¥6000→¥2500
|
|
新 規 |
¥1,800 【首・肩こり・頭痛】カイロプラクティック20分 ¥4500→¥1800
|
|
新 規 |
¥3,500 【最先端米国トムソンベッドで骨格調整40分 ¥8000→¥3500
|
|
新 規 |
¥1,800 【O脚・X脚・むくみ】カイロプラクティック20分 ¥4500→¥1800
|

