ウメダ カンコクシキハダカンリエステミピブ
- エステ
- リラク
- リフレッシュ
- まつげ・メイク
- 大阪府大阪市北区鶴野町3-17ファーストNビル302 ヘアメイクサロンRicco内
- 阪急梅田駅(茶屋町出口)徒歩7分 JR大阪 徒歩12分 谷町線「中崎町」4番出口徒歩7分
ミピブ 梅田(mipibu)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-06-19 14:45:20.0
- 夏は危険!肌温度が1%上がると老化が進む?対策は?
- 肌温度が高いと老ける?見逃せない「熱老化」の真実
「紫外線や乾燥が肌に悪いのは知ってるけど、“熱”で老けるって本当?」
実は、肌温度の上昇がシワやたるみの原因になるということが、最近の皮膚科学で注目されています。この現象は「熱老化」と呼ばれ、肌の老化をじわじわと進める隠れたリスクなんです。
◆ なぜ“熱”で肌が老けるの?
1. コラーゲンやエラスチンが壊れる
肌温度が高くなると、「MMPs」という酵素が活性化されます。
これは本来、コラーゲンを分解する働きを持つ酵素ですが、過剰に働くと肌のハリや弾力を支える成分がどんどん減少!
肌温度が40℃近くに達すると、コラーゲンの合成力も低下し、シワやたるみの原因になります。
2. 炎症が続いてバリア機能が低下
高温による“熱ストレス”は肌内部に炎症を起こし、**「炎症性老化(inflammaging)」**を促進します。
その結果、肌は乾燥しやすくなり、ちょっとの刺激にも敏感に。
毛細血管が広がって赤みが出たり、色素沈着が起きることもあります。
3. 細胞レベルで老化が進む
最新の研究では、気温が1℃上がるだけで、生物学的な年齢が0.04~0.08年進むというデータも。
熱によって酸化ストレスが増えると、細胞が傷つき、老化や肌トラブルのスピードが加速してしまいます。
◆ 実は日常にも“熱老化”のリスクが!
マスクの中:呼気で蒸れて40℃近くに。毛穴やニキビが気になる方は要注意。
夏の暑さ・サウナ:高温多湿の環境が続くと、シミやたるみの進行リスクがアップ。
熱いお風呂・シャワー:40℃以上の熱いお湯は肌を乾燥させ、老化を進めてしまいます。
肌温度を下げる=若々しさを守る近道!
では、どうすれば“熱老化”を防げるのでしょうか?
ポイントは、「肌温度をコントロールすること」です。
冷却ケアを取り入れる
・冷蔵庫で冷やした化粧水
・ヒアルロン酸や鎮静成分入りのクーリングジェル
肌をやさしく冷やし、炎症を抑える効果が◎
高温の環境を避ける
・お風呂やシャワーはぬるめ(33~35℃)に
・直射日光を長時間浴びるのは避ける
日中のケアも忘れずに
・紫外線&熱対策に日焼け止めを毎日使用
・外出時は日傘や帽子で熱ダメージから守る肌温度を下げる化粧水↑店舗でも販売中
肌温度を意識することは、スキンケアの「仕上げ」ではなく、“老化予防の第一歩”。
おすすめクーポン
全 員 |
¥0 【メニューを迷われている方に★】当日肌タイプ別にご相談後メニュー決定♪
|

ご来店お待ちしております
トータルビューティーアドバイザー
TAKANO MEGUMIタカノ メグミ
投稿者
サロンの最新記事
-
●2025-10-06
-
●2025-10-01
-
●2025-09-25
-
●2025-09-21
-
●2025-09-18
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
もっと見る
ミピブ 梅田(mipibu)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥0 【メニューを迷われている方に★】当日肌タイプ別にご相談後メニュー決定♪
|
再 来 |
¥0 回数券のお客様専用
|
新 規 |
¥9,800 【全顔毛穴洗浄】☆毛穴悩みに*ファンデのノリ*が違う!☆¥12,800→¥9,800
|
新 規 |
¥11,000 【毛穴洗浄】ニキビ+毛穴悩み×引き締めパック ¥13,500→¥11,000
|
新 規 |
¥15,000 【毛穴洗浄】×引き締め保湿LDM美容液導入☆¥16,800→¥15,000
|
新 規 |
¥15,800 【毛穴洗浄】☆鼻毛穴ごっそり洗浄ニキビケア×プラピール+鎮静パック¥15,800
|