レムア(Lemua)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-11 17:52:47.0
- 提携病院の田畑ドクターによるお便り つづき2
- つつぎ
副作用は比較的少なく、ふらつきや眠気などがまれに報告される程度で、依存性や耐性はほとんどありません。高齢の方にも使いやすいお薬として知られています。
眠れない夜は、誰にでもあるものです。ロゼレムは無理に眠らせる薬ではなく、眠れる力をそっと思い出させてくれるようなお薬です。
ただし、体質や他のお薬との関係もありますので、気になる点がある場合は必ず主治医にご相談ください。
無理をせず、自然なリズムを取り戻すことが、良い眠りへの第一歩です。
3.夜のリズムと月のリズム
昔の人は、眠りのリズムを月の満ち欠けや潮の満ち引きと重ねて考えてきました。
たしかに、夜になると自然と静かになり、月を眺めると心が落ち着く、そんな感覚を持つ方も多いのではないでしょうか。
この静けさには理由があります。
夜になると、私たちの体ではリラックスの神経である副交感神経が優位になります。
日中活発だったセロトニン(気分を安定させる物質)が減り、代わりに眠りを促すホルモン・メラトニンが分泌され始めます。
暗く静かな環境では外からの刺激が減り、心が内側へ向かいやすくなるのです。
一方で、月の光が心を落ち着かせると感じるのも自然なことです。
月のやわらかな光や丸い形は、私たちの無意識に安心や調和の印象を与えるといわれています。
日本でもお月見が古くから親しまれてきましたが、月を見上げて感謝する時間は、心を整えるひとつの文化でもあります。
では、満月の明るさは眠りに影響するのでしょうか?
科学的な研究では、強い光(蛍光灯やスマホのブルーライトなど)はメラトニンを抑えてしまうことが分かっています。
しかし、満月の明るさはおよそ0.3ルクスほど。これは部屋の豆電球よりもずっと弱く、通常の生活ではメラトニン分泌への影響はほとんどないとされています。
ごく一部の研究でわずかな影響が報告されたこともありますが、生活環境で問題となるほどではありません。
つまり、月明かりを見ても眠れなくなるのではと心配する必要はありません。
むしろ、静かな夜に月を見上げる時間は、心の緊張をほどき、深い呼吸を取り戻すきっかけになるでしょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,980 【オープン記念】人気No1!現代人ストレス性不眠ケア深層睡眠セラピー(60分)
|
投稿者
Lemua
サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
レムア(Lemua)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,900 【深層筋ほぐし】 3つ星★スタンダード ヘッドスパ コース*首.肩 60分
|
|
新 規 |
¥6,900 【極上快眠】5つ星★ラグジュアリーヘッドスパ90分 首・肩・肩甲骨・腕
|
|
新 規 |
¥7,900 【究極睡眠】7つ星★プレミアム ヘッドスパコース 首肩・肩甲骨・腕・足
|
|
新 規 |
¥6,980 【オープン記念】人気No1!現代人ストレス性不眠ケア深層睡眠セラピー(60分)
|
|
新 規 |
¥6,980 【オープン記念】肩こり・腰痛歪みからくる不調へケア!新リンパセラピー60分
|
|
新 規 |
¥6,980 【オープン記念】冷え性・浮腫みケア血流促進で自律神経正常化セラピー60分
|

