Salon Kalea【よもぎ蒸し/ハーブピーリング/耳つぼジュエリー/福岡/大宰府】
サロン カレア ヨモギムシ ハーブピーリング ミミツボジュエリー フクオカ ダザイフ
- リラク
- エステ
- ネイル
- 福岡県太宰府市観世音寺5丁目2-60
- 【無料駐車場有り】西鉄五条駅から徒歩約6分 / 太宰府駅から徒歩約10分
サロン カレア(Salon Kalea)のブログ
- 気づいていますか?爪が「鷹爪」になっていませんか?
- 手や足の爪が鋭く湾曲し、まるで“鷹のツメ”のように反り返る
そんな状態を「鷹爪(たかづめ)」、または「鉤爪状爪(こうそうじょうそう)」といいます。特に足の親指に多く見られ、見た目の違和感だけでなく、歩行時の痛みや靴との摩擦によるトラブルも引き起こしやすい状態です。
鷹爪になる主な原因
1. 靴の圧迫
先の細い靴やサイズの合わない靴は、爪に長時間圧力をかけます。その結果、爪が内側へ変形してしまうことがあります。特にヒールの高い靴やパンプスを日常的に履いている方は注意が必要です。
2. 歩き方の癖
足指をしっかり使わず、かかと重心で歩いていると、爪の先端に適切な圧がかからず、成長のバランスが崩れてしまいます。これは「浮き指」とも関係があり、爪が反り返る原因になります。
3. 加齢や乾燥
年齢を重ねると、爪にも水分や油分が不足しやすくなります。乾燥した爪は硬くなり、変形しやすい傾向があります。
4. 間違った爪の切り方
深爪や、爪の角を落としすぎる切り方は、爪の自然な伸び方を妨げ、形が崩れる原因に。
美容的リスクとは?
・サンダルや素足になる季節に、見た目が気になってしまう
・ネイルをしても湾曲のせいで美しく仕上がらない
・靴との摩擦で爪や周囲の皮膚が傷つきやすくなる
・巻き爪や陥入爪に進行するリスクも高まる
爪は小さなパーツですが、意外と人の目に留まるもの。健康的で美しい爪を保つことは、清潔感や品のある印象にもつながります。
鷹爪の予防とケア
・爪はスクエアオフ型に切る:先端をまっすぐ残すことで、内側への巻き込みを防ぎます。
・適切な靴選び:足のサイズに合い、つま先に余裕のある靴を選ぶようにしましょう。
・ネイルオイルでの保湿:乾燥した爪は硬く変形しやすくなるため、日常的な保湿が大切です。
・歩き方の見直し:指先を意識して地面をしっかりつかむ歩き方を心がけましょう。
・サロンでの定期的なフットケア:プロの目で状態を確認し、必要なケアやアドバイスを受けることもおすすめです。
美しさは足元から。歩くたびに心地よさを感じられる、そんな毎日を一緒に目指しましょう。

-
●2025-08-15
-
●2025-08-14
-
●2025-08-12
-
●2025-08-12
-
●2025-08-07
サロン カレア(Salon Kalea)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥3,500 【オープン価格】よもぎ・ハーブ蒸し 40分 4000円→3500円
|
全 員 |
¥4,500 【オープン価格】よもぎ・ハーブ蒸し+マッサージ 60分 5500円→4500円
|
全 員 |
¥3,500 【8月~ジェルネイル】ワンカラーorラメカラー 3500円
|
全 員 |
¥3,500 【8月~ジェルネイル】ラメグラデーション 3500円
|
全 員 |
¥4,000 【8月~ジェルネイル】フットネイル *フットバス付き* 4000円
|
全 員 |
¥11,500 【人気No. 1♪】毛穴洗浄+ハーブピーリング 90分 12500円→11500円
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。