ドライヘッドスパ&ストレッチ整体 脳眠整体NeruMe/ネルミー 秋津店
ドライヘッドスパアンドストレッチセイタイ ノウミンセイタイネルミー アキツテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都東村山市秋津町5-13-13-1F-B
- 西武池袋線『秋津駅』徒歩2分 JR武蔵野線『新秋津駅』徒歩2分 『所沢駅/清瀬駅』5分
ネルミー 秋津店(NeruMe)のブログ
- 自律神経って?

自律神経は、緊張したり緩んだりしながら 臓器や器官の動きのバランスをとっています
気温や湿度、気候など 外の世界が変化しても、体の中の状態を一定に保てるように調整し続けています
これを、恒常性(ホメオスタシス)と言います
自律神経の 自律は、それ自体が独立して動くという意味です
だからと言って中枢神経から独立して、勝手に動いてるわけでもなく、脳の中にある視床下部という中枢で、身体の各器官や臓器の動きを意思に関係なく調整しています
例えば、
汗をかく→体内の温度調整、心臓が血液を送り出す、呼吸が眠っている間にオートマチックに行われているのは、自律神経のおかげなのです
この自律神経には、交感神経と副交感神経の二種類があり、互いに相反する動きをしています
各臓器や器官には、交感神経と副交感神経が分布し、環境に応じて動きが優位になったり下位になったりするのです
ストレスがかかって、緊張した状態、生命の危機に直面した環境では
身体を臨戦体制にするために、交感神経が優位になります
すると、すぐに行動できるように、全身の筋肉に血液やエネルギーを供給して、酸素を取り入れるために気管支を拡張して、心拍を速めます、肝臓からは ブドウ糖が放出され、血管を拡張します、出血してもすぐに擬血するように ドロドロとした血液の状態になります
副交感神経が優位である状態は、身体にエネルギーを溜められる時
臨戦体制ではないので、心拍や呼吸も穏やか
血液もサラサラ、胃腸や生殖器の動きなど 活発になります
このような自律神経の動きのもと、
長いストレスにさらされ、交感神経が優位の状態が続くと
身体の各器官や臓器に変調をもたらし、自律神経の動きによって分泌されるホルモンにも影響が及ぶ場合もあります
交感神経と副交感神経の切り替えがスムーズに行われずに、身体的、精神的に何らかの症状が現れる事を自律神経失調症と言います
神経は身体全体のコミュニケーションツール、
人同士も、コミュニケーションが上手くいかずに、関係に歪みが生じて悩むように、身体も中のコミュニケーションが上手くいかないと変調をきたし機能低下を引き起こしたりするものです。
生きるために、必要で大切な行動に意識を向ける事も大切です
日常生活のリズムが、自律神経のバランスをとる助けになってくれます。
|
新 規 |
¥5,800 【短時間のお試しケア】脳眠ドライヘッド×ストレッチ整体 60分 ¥5800
|

-
●2025-11-14
-
●2025-11-13
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
ネルミー 秋津店(NeruMe)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥5,800 【短時間のお試しケア】脳眠ドライヘッド×ストレッチ整体 60分 ¥5800
|
|
新 規 |
¥7,800 【当店一番人気】脳眠ドライヘッド×ストレッチ整体 80分 ¥7800
|
|
新 規 |
¥11,800 【初めてでもしっかり】脳眠ドライヘッド×ストレッチ整体+足浴 120分¥11800
|
|
新 規 |
¥8,200 【PCスマホ疲れ】《合計80分》脳眠ドライヘッド×整体&クリームリンパハンド
|
|
新 規 |
¥10,600 【足むくみ/ハリ解消】《計100分》脳眠ドライヘッド×整体&リンパフットケア
|
|
全 員 |
¥6,900 【2ヶ月以内の再来店】脳眠整体60分/6,900-
|

