マシンピラティス・パーソナルトレーニングジム アレクシー名古屋御器所店
マシンピラティス パーソナルトレーニングジム アレクシーナゴヤゴキソテン
- リフレッシュ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県名古屋市昭和区緑町3丁目8 サンコートごきそ 1階
- 御器所駅1番出口からスグ!
アレクシー 名古屋御器所店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-01 14:45:48.0
- 衣類が肌に及ぼす悪影響とは?
- 毎日何気なく身につけている衣類。肌を守る役割がある一方で、実は「肌トラブルの原因」になっていることもあります。

かゆみ・湿疹・吹き出物などの症状がなかなか治らない場合、その原因はスキンケアではなく“衣類”にあるかもしれません。
今回は、衣類が肌に与える悪影響と、その対策について解説します。
■1. 化学繊維による刺激
ポリエステルやナイロンなどの化学繊維は、吸湿性が低く、静電気を帯びやすい特徴があります。
そのため、汗をかいたり乾燥したりすると肌との摩擦が起こり、かゆみや赤みを引き起こすことがあります。
特に乾燥肌や敏感肌の方は、こうした刺激に反応しやすく、慢性的な肌荒れにつながることもあります。
また、静電気によってホコリや花粉、ハウスダストが衣類に付きやすくなるため、アレルギー体質の人にとっては悪化要因となる場合もあります。
■2. 洗剤や柔軟剤の残留成分
洗濯後の衣類に残る洗剤や柔軟剤の成分も、肌トラブルの原因のひとつです。
特に香料・蛍光剤・防臭成分などは、皮膚に残ることで炎症を起こすことがあります。
肌が弱い方や赤ちゃん用の衣類を扱う場合は、無香料・無添加の洗剤を選び、すすぎを多めにすることが大切です。
柔軟剤を多用すると、肌バリアを弱める可能性もあるため注意が必要です。
■3. 衣類の締め付けによる血行不良
体にフィットしすぎる衣類や補正下着、きついデニムなどは、肌への圧迫によって血流やリンパの流れを悪くします。
その結果、冷えやむくみだけでなく、皮膚の代謝が低下し、吹き出物や色素沈着を起こすこともあります。
また、ゴムの強い下着やウエストゴムも、長時間の着用でかぶれや湿疹の原因になることがあります。
■4. 通気性の悪さによる菌の繁殖
汗をかいても乾きにくい素材は、湿気がこもりやすく、雑菌やカビが繁殖しやすい環境を作ります。
特にインナーやスポーツウェアなど、肌に密着するものは注意が必要です。
皮膚常在菌のバランスが崩れることで、ニキビやあせも、体臭の原因にもつながります。
通気性・吸湿性の高い素材(綿やリネンなど)を選び、汗をかいた後は早めに着替えることが大切です。

サロンの最新記事
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
-
●2025-10-29
-
●2025-10-28
-
●2025-10-26
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
アレクシー 名古屋御器所店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【新規体験】★マシンピラティス¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【新規体験】パーソナルトレーニング¥3000
|
|
再 来 |
¥0 【50分パーソナルトレーニング】回数券をお持ちの方専用
|
|
再 来 |
¥0 【50分マシンピラティス】回数券をお持ちの方
|
|
再 来 |
¥0 【90分パーソナルトレーニング(ストレッチ付き)】回数券をお持ちの方専用
|
|
再 来 |
¥0 【90分マシンピラティス(ストレッチ付き)】回数券をお持ちの方専用
|

