マシンピラティス・パーソナルジムアレクシーヨッカイチテン
- リラク
- エステ
- 三重県四日市市北浜田町12-21第二北浜田マンション1F
- 近鉄四日市駅から徒歩10分 ピラティス/パーソナルトレーニング/ダイエット/痩身/小顔
アレクシー 四日市店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-27 20:30:00.0
- 積極的休養と消極的休養とは?
- 【積極的休養とは?】

積極的休養とは、軽い運動やストレッチなど体を“動かしながら回復を促す”休養のことです。
たとえば、ウォーキング・ヨガ・軽いストレッチ・プールでの軽運動などが代表的。
一見、体を動かすことで疲れが増しそうに思えますが、実は軽い運動によって血流が促進され、筋肉中の疲労物質(乳酸など)が排出されやすくなるんです。
結果として、筋肉の張りやだるさが取れやすくなり、次の日のパフォーマンスが向上します。
特にトレーニングをしている方にとっては、積極的休養はとても重要。
「完全に休む」よりも「軽く動く」ほうが回復が早まるという研究結果も!
【消極的休養とは?】
一方で、消極的休養は体を動かさず、しっかり休むことに重点を置いた休養です。
睡眠をとる、横になる、ゆっくりお風呂に入る、何もせずリラックスするなどがこれに当たります。
体を完全に休ませることで、筋肉や神経、脳の疲労を回復させることができます。
ただし、ずっと体を動かさない状態が続くと、血流が滞って疲労物質が溜まりやすくなるため、「動かないことが必ずしも最良」とは限りません。
あくまで、体調や疲労度に合わせて使い分けるのがポイントです。
【休養を上手に使い分けるポイント】
1.トレーニング翌日は積極的休養を意識する
軽い有酸素運動やストレッチを取り入れて、筋肉の循環を良くしましょう。
2.体調がすぐれない時は消極的休養を優先
熱っぽい、睡眠不足、疲労感が強い時は完全に休む勇気も必要です。
3.休日も「何もしない」ではなく「軽く動く」
買い物ついでのウォーキングや掃除でも十分なアクティブレストになります。
4.睡眠の質を高める
寝る前のスマホやカフェインを控え、リラックスできる環境を整えましょう。
5.自分の疲れの種類を見極める
肉体的疲労なら積極的休養、精神的疲労なら消極的休養が効果的です。
【まとめ】
「休む=何もしない」ではありません。
体を動かして回復を促す積極的休養と、しっかり休んで癒す消極的休養、この2つをうまく組み合わせることで、体のコンディションは格段に良くなります。
日々の生活やトレーニングで「疲れたな」と感じた時こそどちらの休養が今の自分に必要かを意識してみてください。
それが、健康的な体をつくり、長く動ける身体づくりの第一歩になります♪
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,980 【毎月3名限定】本格マシンピラティス体験★¥5500⇒¥1980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
-
●2025-10-30
-
●2025-10-29
-
●2025-10-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
アレクシー 四日市店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,980 【毎月3名限定】本格マシンピラティス体験★¥5500⇒¥1980
|
|
新 規 |
¥1,980 【毎月5名限定】体験パーソナルトレーニング¥1980
|
|
再 来 |
¥0 【50分回数券お持ちの方】マシンピラティス
|
|
再 来 |
¥0 【50分回数券をお持ちのお客様】パーソナルトレーニング
|
|
再 来 |
¥0 【90分回数券をお持ちの方】パーソナルトレーニング
|
|
全 員 |
¥5,500 【運動不足解消に!】本格マシンピラティス体験★¥5500
|
