10 Come True【ネイル/パラジェル/長さ出し/ワンホン/ニュアンス】
テンカムトゥルー ネイル パラジェル ナガサダシ ワンホン ニュアンス
- ネイル
- リラク
- エステ
- 福岡県福岡市中央区警固2-6-16 MODERN PALAZZO Kego Forest 206
- 桜坂駅徒歩12分/薬院大通駅徒歩10分/赤坂駅徒歩15分/最寄りのバス停警固町
テンカムトゥルー(10 Come True)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-07-14 08:52:46.0
- ネイルの浮きの理由 先端編
- ブログを見ていただきありがとうございます♪
今回はネイルの浮きについてお話ししていこうと思います。
皆さんが悩んでいるネイルの浮きには、色々な原因があります。
『先端の浮き』についてお話ししてきます!
まず基本知識として、覚えてね!
1ジェルは厚ければ厚いほど強度が増して固くなる
2爪は硬いって思ってる人が多いと思うけど、本当は柔らかいもの
次に先端の浮きについて
爪の先端って、みんなが一番生活している中で、一番使う部分だと思う!
原因の多くは爪の先端まで、ジェルが塗れていないことが多いです。
先端は私生活で一番衝撃を受けたり、圧がかかるところなのでとっても繊細なんです。
ジェルが厚すぎると衝撃が加わった時に、かけてしまう。
ジェルが薄すぎると衝撃でかけることは少ないけど、生活する上で指先は必ず使うから少しずつジェルは、削れていきます。だから薄い分、削れてしまうと自爪が出てきて結局かけちゃう、、
だから薄すぎても厚すぎてもだめ!ジェル量が適量+均等に塗られていないと浮きます!
中には仕事上パソコンをよく使う人は、キーボードを打つ時にどうしても爪でカチカチ売ってしまうので、ジェルが少しずつ削れたりします。だからそういった人は適量より少し厚めに塗ってあげたりすることもありますよ!
当店ではカウンセリングをもとにそれぞれの生活スタイルに合わせて施術をしていくから、浮かないネイルを作ることができます!
一概にこれが原因ですとは言い切れないけど、浮く理由の一つの理由としてこのことを覚えてください!
でもここで、一つみんなにお願いがあります。
どんなにしっかり施術しても、ガシガシ爪を雑に使ってしまうと、浮いてしまいます涙
こんなことしていませんか?
・トイレットペーパーとかの袋を開ける時、爪でぎゅーって穴をあける
・シールを剥がす時とか、爪でカリカリする
爪先で何かをしようとすればするほど、浮きやすくなっちゃう、
私もネイルがよく浮いていた頃はやっていました。
大切に扱うことで、まったく浮かないネイルになりましたよ!
私の技術と知識で浮かないネイルを作るだけでは、改善しないんです。
ものを大切に扱わないとすぐ壊れてしまうように、ネイルも同じなんです。
だから大切に扱ってあげてください!
私の技術と知識&あなたの爪への配慮で、浮かないネイルを作っていきましょう!

サロンの最新記事
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-04
-
●2025-11-01
-
●2025-10-31
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
テンカムトゥルー(10 Come True)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,500 【10月限定】秋定額デザイン 他店オフ無料¥8800→¥7500
|
|
新 規 |
¥6,000 【10月限定平日限定オフ無料♪¥7000→¥6000】唯一無二のちゅるんワンカラー
|
|
全 員 |
¥5,000 【10月限定】フット(他店オフ無料)ケア込みラメワンカラー30分!
|
|
全 員 |
¥8,800 【10月限定】秋定額デザイン 他店オフ無料
|
|
全 員 |
¥8,600 【大人女性のための】オフィスで好印象!品のあるシンプル定額パラジェル◎
|
|
全 員 |
¥9,900 【月替りデザイン】トレンドを先取り!定額ネイル パラジェル◎
|

