シンキュウサロンテンビン セイタイマッサージ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 鍼灸
- 神奈川県横浜市神奈川区反町1丁目5-17 クロスロード反町5F A号室
- 東横線 反町駅 徒歩2分 京急 神奈川駅 徒歩11分 横浜線 東神奈川駅 徒歩13分
てんびんのブログ
プライベート
投稿日:2025-09-30 12:50:11.0
- 食欲の秋
- こんにちは!鍼灸サロンてんびんです。
秋と言えば食欲の秋…芸術、読書、紅葉狩りといろいろありますが、私はお芋と栗が大好きです。
甘栗は一人で一袋抱えて食べたいくらい好きです。
この季節は美味しい芋栗カボチャのデザートも出てきて、とても嬉しい!
その美味しい秋の味覚、今日は栗で話していきましょう。
栗の主な栄養価(生栗)
エネルギー 約160~170 kcal 主に炭水化物からのエネルギー
炭水化物 食物繊維 タンパク質 脂質(脂質は少なく、低脂肪食品)ビタミンC(熱にやや強い) ビタミンB1 葉酸 カリウム マグネシウム 鉄分
木の実系って栄養価高めですけど、ビタミンが入っているのはちょっと意外でした。
栗の健康効果
・エネルギー補給に最適→炭水化物が豊富で、疲労時の回復に適している。
・ビタミンCが意外と豊富→加熱しても壊れにくいビタミンCが含まれており、風邪予防や美肌にも◎。
・食物繊維で腸内環境改善→便通を良くし、腸の健康をサポート。
・グルテンフリー→小麦アレルギーの人にも使いやすい食材。
注意点としては
・糖質が高めなので、糖尿病の方やダイエット中の方は量に注意。
・食べ過ぎるとカロリーオーバーになる可能性がある。
・焼き栗や甘栗は加工で砂糖が加わることがあるので、成分表示を確認。
ということです。では栄養価を逃がさない食べ方とは…!?
栗の栄養を逃さない食べ方・調理法
1. 蒸す(最も栄養価が保たれる方法)
おすすめ度:★★★★★
ビタミンCやミネラルを失いにくい。
水に溶けやすい栄養素が逃げにくい。
甘みも引き出され、ホクホク感もアップ。
2. 焼く(風味もよく、栄養も比較的保持)
おすすめ度:★★★★☆
ビタミンCも熱に比較的強く、焼き栗にしてもある程度残る。
香ばしさが増して食べやすい。
ビタミンはやはり水に溶け出してしまうんですね。
加工栗も同様のようですが、モンブランに救われる私はいるので気にせず食べたいと思います!
#反町#神奈川#東神奈川#横浜#反町鍼灸#駅近#反町リフレ#鍼灸#美容鍼#整体#美容#オイルコース#オイル#リンパマッサージ#ヘッドスパ#ヘッド#リフレクソロジー#リフレ#足裏リフレ#リラクゼーション#肩こり#腰痛#冷え#むくみ#しわ#たるみ#眼精疲労#小規模サロン#子連れ
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥6,500 【初回限定】両方やりたい!鍼灸30分+整体30分 8,000円→6,500円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-13
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
てんびんのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,500 【初回限定】両方やりたい!鍼灸30分+整体30分 8,000円→6,500円
|
|
新 規 |
¥5,500 【初回限定】大人気!じっくり全身調整☆鍼灸60分コース 7,000円→5,500円
|
|
全 員 |
¥0 【コースに迷ったら☆】相談から始めるメニュー選び! 60分~ 6,000円~
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回限定】美容鍼でスッキリ小顔!60分 7,500円→6,000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【初回限定】日々お疲れのあなたに♪リラックスコース90分 9,000円→7,000円
|
|
全 員 |
¥3,500 【首肩こり超特化!】首肩整体+ヘッドスパ30分リラックスコース 3,500円
|

