フィット鍼灸整骨院 聖蹟桜ヶ丘のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-05 17:45:29.0
- グロインペイン症候群(恥骨結合炎)もフィットにお任せ
- もしあなたが
股関節(鼠径部)の痛みに悩んでいる
サッカー選手なら最後までお読みください。
サッカー選手やラグビー選手、まれにウエイトトレーニングしている方に見られる股関節の痛み
「グロインペイン症候群」
数年前までは「恥骨結合炎」と言われ原因や治療法がないままプレーを続ける選手が大半でした。
そもそもグロインペイン症候群とは
股関節、鼠径部の特に前面に出現する痛みで、
ロングフィードなど思いっきり蹴る動作を繰り返す事で発症してしまいます。
一般的な治療法は
・安静
・ストレッチ
・電気療法
・超音波治療
・薬物療法 などです。
フィットでも今までは
マッサージやストレッチ、電気治療などを施していましたが、
正直時間が掛かっていました。
それは、いくつかの視点を見落としていたからです。
その視点とは
1.サボり筋の存在
2.全身の循環
3.筋膜の繋がりと連動
です。
1.サボり筋
どうしても痛みの出ている部位や、緊張の強い筋肉に注目しがちですが、
実はその影に機能してない筋肉(サボり筋)が存在している事がわかったのです。
そのサボり筋ピンポイントでトレーニングすることで、患部の負担がグッと軽くなります。
おまけにパフォーマンスもアップしちゃいます!
2.全身の循環
身体がきっちり回復するには、
血液・リンパ・神経の通りが良くないといけません。
全身の循環を良くする事で、患部の修復が早くなり治癒に向かっていきます。
3.筋膜の繋がりと連動
ここが一番重要!
繰り返しの負荷で症状が出ているので、
鼠径部の筋膜に炎症が残っています。
炎症が治る前にプレーをするので、
更なる負荷が掛かっています。
そうなると2、3日安静にしたくらいでは炎症がおさまりきらず、結果長引いてしまいます。
炎症の部位を見極めて、的確に炎症を引かせる技術を開発しました!
上記3つの視点から身体の状態を見極めて施術する事で、
格段に回復までのスピードと完治率がアップしました。
「もっと詳しく聞きたい!」
「自分の身体の相談をしたい!」
「子ども、チームメイトを診てほしい!」
相談はいつでも受け付けておりますので、
LINEでメッセージくださいね。
グロインペイン症候群でサッカーを諦める選手が1人も居なくなるように。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥9,000 院長整体コース9000円
|

ご来店お待ちしております
院長/柔道整復師
松本 直次郎マツモト ナオジロウ
サロンの最新記事
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
-
●2025-11-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
フィット鍼灸整骨院 聖蹟桜ヶ丘のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【オーダーメイド鍼灸】初回鍼灸キャンペーン
|
|
新 規 |
¥3,000 【肌質改善】初回美容鍼キャンペーン
|
|
新 規 |
¥3,000 【首・肩こり改善】初回骨盤矯正キャンペーン
|
|
新 規 |
¥3,000 【なかなか良くならない腰痛も改善】初回骨盤整体キャンペーン
|
|
全 員 |
¥8,000 鍼灸コース8000円
|
|
全 員 |
¥8,000 美容鍼8000円
|
