コツバンキョウセイ カタコリ ダツモウ リンパ キョウワセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 愛知県半田市中町2丁目111番地の1
- 知多半田駅から車で2分
きょうわ整体院のブログ
- 腰部の安定性!!小難しいお話です。
- 腰部の安定性のお話です。
とても、腰痛や姿勢またスポーツの動作で重要な役割をしています。
結論から言うと筋力・脳からの指令のバランスがとても重要です。
腹圧(腹腔内圧)と多裂筋、腸腰筋の関係についてです.
これらは体幹の安定性において非常に密接に関わり合っています。
主な関係性は以下の通りです。
1. 腹圧と多裂筋、腸腰筋の協調作用
多裂筋は、横隔膜、腹横筋、骨盤底筋とともに インナーユニット(体幹深層筋) を構成する筋肉の一つです。このインナーユニットが協働して腹圧をコントロールし、脊柱(背骨)や骨盤の安定に深く関わっています。
多裂筋は背骨の後ろ側から支える重要な筋肉で、腹圧が高まることでさらに安定性が増します。
腸腰筋(大腰筋、腸骨筋)は、上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉であり、腰椎の前方と骨盤の安定に寄与しています。
腹横筋が収縮して腹圧を高めることで、コルセットのように体幹を締め付け、多裂筋や腸腰筋を含む周りの筋肉の働きを助け、より強い筋活動を可能にすると考えられています。
つまり、腹横筋がしっかり働いて腹圧が適切に高まらなければ、多裂筋や腸腰筋も十分に機能できず、腰椎の安定性が損なわれ、姿勢の維持などが難しくなります。
2. 腹圧と体幹の安定 腹圧は、体幹の安定性を保つための土台のようなものです。腹圧が低下すると、多裂筋や腸腰筋といった深層筋が適切に機能しなくなり、結果として体幹が不安定になり、腰痛や姿勢の乱れ(猫背、反り腰など)の原因となることがあります。
このように腸腰筋・多裂筋また腹横筋が働くことにより腰部の安定性が守られます。
これにより股関節が動きやすくなります!!
当院では、こんな小難しいお話はしませんが大切なポイントをわかりやすくお伝えしているつもりです。
是非とも一度当院の施術をお試しください!!
|
新 規 |
¥4,500 【HPB・OPEN記念♪】部位集中!オススメ★根本改善整体60分¥7700→¥4500
|

-
●2025-11-09
-
●2025-11-05
-
●2025-10-22
-
●2025-10-07
-
●2025-10-06
きょうわ整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,500 【HPB・OPEN記念♪】産後骨盤矯正/全身整体60分¥7700→¥3500
|
|
新 規 |
¥4,500 【HPB・OPEN記念♪】部位集中!オススメ★根本改善整体60分¥7700→¥4500
|
|
新 規 |
¥12,000 【HPB・OPEN記念♪】圧倒的効果!姿勢矯正120分¥20,000→¥12,000
|
|
新 規 |
¥2,900 【HPB・OPEN記念♪】まずはお試し!お手軽全身整体30分¥5500→¥2900
|
|
新 規 |
¥500 【メンズ☆大人気】ヒゲ脱毛(口周りのみ) 500円クーポン!!
|
|
全 員 |
¥38,500 【超お得!!1回あたり¥500お得に】回数券(7回分)¥38500 (¥5500/1回)
|

