志木かなで鍼灸接骨院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-11-12 09:47:11.0
- 天気や疲れでズキズキ…片頭痛の原因とケア
- 「天気が悪くなると頭がズキズキ」「こめかみが脈打つように痛む」「光や音に敏感になる」――そんな片頭痛に悩んでいませんか?

薬で一時的に落ち着いても、またすぐ痛みがぶり返してしまう…という方も多いです。
◆ 片頭痛の主な原因とは?
片頭痛は「脳の血管が拡張し、神経を刺激する」ことで起こるといわれています。
要因としては、
・気圧や気温の変化
・ホルモンバランスの乱れ
・睡眠不足やストレス
・首や肩の筋肉のこりによる血流悪化
などが挙げられます。
特に現代では、スマホやパソコンの長時間使用により首まわりが緊張し、血流が滞ることで頭痛が悪化しやすくなっています。
◆ 痛みが出ているときの正しい対処法
痛みが強いときは無理をせず、静かな場所で安静にしましょう。
明るい光や大きな音の刺激を避け、こめかみや首筋を軽く冷やすことで痛みが和らぐことがあります。
逆に、温めてしまうと血管が拡張して痛みが強くなることもあるため注意が必要です。
落ち着いたら、首や肩をゆっくり回したり、深呼吸をして緊張をほぐしていきましょう。
◆ 日常生活でできる予防とセルフケア
頭痛を繰り返さないためには、普段から首・肩の血流を良くし、姿勢を整えることがポイントです。
・湯船につかり、冷えを防ぐ
・デスクワーク中は30分に一度姿勢をリセット
・睡眠・食事のリズムを一定に保つ
・スマホを長時間うつむいて見ない
といった心がけが大切です。
こうした小さな積み重ねが、自律神経や血管の働きを整え、頭痛の頻度を減らすことにつながります。
◆ 整骨院でのサポート
当院では、片頭痛の原因となる首・肩まわりの筋肉の硬さを丁寧に取り除き、姿勢のバランスを整える施術を行っています。
特に、首の後ろ(後頭下筋群)や肩甲骨まわりの緊張を緩めることで、頭部への血流をスムーズにし、神経への圧迫を軽減します。
さらに、施術後には再発を防ぐためのアドバイスとして、
・ご自宅でできる簡単なストレッチ方法
・デスクワーク時の正しい姿勢や目線の高さの調整
・睡眠姿勢や枕の高さの見直し
など、日常で実践できるケアもお伝えしています。
「頭痛があるのが当たり前」と思っていた方でも、首・肩の緊張を整えるだけで症状が軽くなるケースは多くあります。
つらい片頭痛は我慢せず、早めのケアで快適な毎日を取り戻しましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥1,500 【当店人気No.1】マッサージ20分で身体スッキリ☆1500円で受けられます!
|
投稿者
スタッフ 一同
サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
志木かなで鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,580 新規の方限定!腰痛改善メニュー+もみほぐし ¥7,240→¥3,580
|
|
新 規 |
¥3,580 新規の方限定!肩こり改善メニュー+もみほぐし ¥7,240→¥3,580
|
|
新 規 |
¥2,980 新規の方限定!!美姿勢メニュー◎猫背・姿勢改善 ¥4,840→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 新規の方限定!骨盤矯正による姿勢からお悩みを改善+もみほぐし ¥4,840→
|
|
新 規 |
¥2,980 新規の方限定!産後の骨盤矯正メニュー ¥6,050→¥2,980
|
|
新 規 |
¥1,500 【当店人気No.1】マッサージ20分で身体スッキリ☆1500円で受けられます!
|

