ニコ(nico)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-10-09 10:18:37.0
- 脳と骨盤からアプローチ、本気の猫背改善6ステップ

「見た目年齢」を変える4つの猫背タイプ診断
50代を迎え、「最近、なんだか背中が丸くなってきた」「昔の写真と比べて首が前に出ている気がする」と感じていませんか?
猫背は単なる“姿勢の癖”ではありません。実は、猫背のタイプによって、あなたの**「見た目年齢」や体の不調**として現れるサインが異なります。
ご安心ください。まずはご自身の猫背タイプを知ることが、若々しい姿勢を取り戻すための第一歩です。
診断!あなたの見た目年齢を左右する4つの猫背タイプ
1. 円背(えんばい)型猫背:
特徴: 背中の胸椎(きょうつい)部分全体が大きく丸まり、背中全体がアーチ状になっているタイプ。
50代のお悩みサイン:
背中の厚み・ハミ肉: 背中が丸まることで皮膚や脂肪がたるみ、ブラジャーの上に「背中のハミ肉」ができやすくなります。
ウエストの消失: 全体的に姿勢が縮こまり、ウエストラインが埋もれて見えます。
内臓の不調: 便秘や胃もたれにも繋がりやすいです。
2. 首猫背(ストレートネック)型猫背
特徴: 。別名ストレートネックとも呼ばれます。
50代のお悩みサイン:
二重顎(あごのたるみ): 二重顎に見えやすくなります。
首の深い横シワ: 頭の重さを支えるために首の後ろの筋肉が緊張し、首の前側にシワが深く刻まれやすいです。
慢性的な肩こり・頭痛:
3. 前弯増強(ぜんわんぞうきょう)型猫背:「反り腰とセットの姿勢」
特徴: 本来S字カーブを描くはずの腰(骨盤)が必要以上に反りすぎている(前弯している)のが特徴。その代償として、背中も丸くなっていることが多い複合型です。
50代のお悩みサイン:
ぽっこりお腹: 腰が反ることで、お腹が前に突き出し、腹筋が抜けやすくなるため、内臓が下がり「ぽっこりお腹」が目立ちます。
お尻が垂れる: 骨盤が不安定になり、お尻の筋肉(大殿筋など)が上手く使えなくなるため、ヒップラインが下がりやすくなります。
ひどい腰痛
4. 混合型猫背:「複数サインの複合型」
特徴: 上記のタイプが2つ以上組み合わさっている状態。例えば、「円背」と「首猫背」を併発しているなど、最も複雑で改善に時間がかかるタイプです。
いかがでしたか?どのタイプに当てはまるか確認できたでしょうか。
特に50代は、骨盤を支える筋力が落ちやすいため、猫背が加速しやすい年代でもあります。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善コース】猫背・巻き肩・反り腰など気になる方に★全身整体
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ニコ(nico)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【当店人気 NO1】迷ったらこれ!完全オーダーメイド全身整体
|
|
新 規 |
¥2,980 【初めての方に】当店の施術を試されたい方に◎部分整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善コース】猫背・巻き肩・反り腰など気になる方に★全身整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【ママさん向け】お子様同伴OK!産後骨盤矯正/スタイルアップ/産後整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【妊娠中のママさんに】お子様同伴OK!マタニティ整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【ストレートネック改善】首・肩こりを根本改善♪ 30分
|

