ニコ(nico)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-08 08:42:47.0
- 姿勢が崩れることで起こる不具合
- 姿勢の崩れは、単に見た目が悪いだけでなく、気づかないうちに全身の不調や美容の悩みを引き起こします。「たかが姿勢」と侮らず、体にどんな悪影響が出ているか確認しましょう。

1. 身体の痛みと慢性的な不調
姿勢が悪いと、骨格が歪み、特定の筋肉に無理な負担がかかり続けます。
肩こり・頭痛: 猫背で首が前に出ると(ストレートネック)、首や肩の筋肉が常に緊張し、血行不良から慢性的な肩こりや緊張型頭痛を招きます。
腰痛: 反り腰や骨盤の歪みは、腰椎に負担を集中させ、ぎっくり腰や慢性的な腰痛の原因となります。
疲労感: 悪い姿勢は呼吸を浅くし、酸素の取り込み量が減少します。また、常にバランスを取ろうと余計な筋肉を使っているため、すぐに疲れを感じやすくなります。
2. 自律神経とメンタルへの悪影響
背骨の歪みは、背骨を通る自律神経にも影響を与えます。
自律神経の乱れ: 背骨が歪むと、自律神経が圧迫されたり働きが鈍くなったりすることで、不眠、集中力の低下、イライラといったメンタルの不調につながることがあります。
3. 美容面の深刻な問題
姿勢の崩れは、プロポーションにも直結します。
プロポーションの悪化: 骨盤が歪むと内臓が本来の位置から下がり、ぽっこりお腹の原因になります。また、猫背はバストを垂れさせ、ヒップの位置を下げるなど、全身のスタイルを崩します。
代謝の低下: 姿勢が悪く体が歪むと血流やリンパの流れが悪化し、代謝が低下。太りやすく、痩せにくい体質になってしまうのです。
このように、悪い姿勢は不調と美容の悪循環を生み出します。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善コース】猫背・巻き肩・反り腰など気になる方に★全身整体
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-10
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
ニコ(nico)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,000 【当店人気 NO1】迷ったらこれ!完全オーダーメイド全身整体
|
|
新 規 |
¥2,980 【初めての方に】当店の施術を試されたい方に◎部分整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【姿勢改善コース】猫背・巻き肩・反り腰など気になる方に★全身整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【ママさん向け】お子様同伴OK!産後骨盤矯正/スタイルアップ/産後整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【妊娠中のママさんに】お子様同伴OK!マタニティ整体
|
|
新 規 |
¥3,300 【ストレートネック改善】首・肩こりを根本改善♪ 30分
|

