キンマクカッパセイタイイン オワリアサヒテン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 愛知県尾張旭市東大道町山の内2405番地 タウンコートみうら1B
- 『尾張旭駅』徒歩5分・無料P2台有り
筋膜カッパ整体院 尾張旭店のブログ
- 【スマホを見るときの姿勢改善ポイント】
- こんにちは!

スマホを見るときの姿勢改善ポイント
通勤電車の中や、自宅でリラックスしているとき、つい長時間スマホを見てしまうことはありませんか?
そのときの首や背中の角度が、実は体に大きな負担をかけていることがあります。
スマホを見ているときの姿勢を少し変えるだけで、首や肩、腰のだるさがぐっと軽くなるんです。
◎スマホを見るとき、なぜ体がつらくなる?
スマホを手に持っていると、多くの人が次のような姿勢になりがちです。
・頭を下に大きく傾けて、画面をのぞきこむ
・背中が丸まり、肩が前に入りこむ
・腰が後ろに倒れ、骨盤が不安定になる
この姿勢が続くと、首や肩の筋肉に余計な力が入り、血のめぐりが悪くなってコリやだるさを感じやすくなります。
◎姿勢改善のために意識したいポイント
1スマホの位置を上げる
スマホをおなかの高さで持つと、自然と首を深く曲げてしまいます。
画面を顔に近い高さに上げることで、首をまっすぐに近い位置に保てます。
腕が疲れないよう、ひじを体に軽くつけて支えるとラクです。
2背筋を軽く伸ばす
背中が丸まると、首や肩に負担が増します。
座っているなら、椅子の奥までお尻を入れ、骨盤を立てて背筋を軽く伸ばしましょう。
立っているなら、耳・肩・腰・くるぶしがまっすぐ揃うイメージで立つと、体の軸が安定します。
3長時間同じ姿勢を続けない
どんなに姿勢を整えても、同じ姿勢を長時間続けると筋肉はこわばります。
30分~1時間を目安に、スマホを一度置いて首を左右にゆっくり傾けたり、肩を後ろに大きく回してみましょう。
◎ 簡単にできるセルフチェック
・スマホが低すぎていない?
・背中が丸まっていない?
・首が前に出ていない?
意識するだけでも、姿勢は少しずつ改善していきます。
◎まとめ
スマホを見るときの姿勢を少し工夫するだけで、首や肩、腰への負担をぐっと減らすことができます。
・スマホを顔の高さに近づける
・背筋を軽く伸ばす
・長時間同じ姿勢を避ける
この4つを意識して、ぜひ今日から実践してみてくださいね。
|
新 規 |
¥1,880 【首肩重視★】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体 今だけ¥1880★
|

-
●2025-11-10
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-10-25
-
●2025-10-25
筋膜カッパ整体院 尾張旭店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥1,880 【初回限定★】痛い辛いを根本改善!当店人気No.1筋膜整体¥1880
|
|
新 規 |
¥8,480 【初回限定!しっかりと施術を受けたい方に】特別施術コース80分今だけ¥8,480
|
|
新 規 |
¥1,880 【首肩重視★】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体 今だけ¥1880★
|
|
新 規 |
¥1,880 【腰重視★】のカウンセリング&姿勢分析&筋膜整体 今だけ¥1880★
|
|
新 規 |
¥1,880 【肘や膝の不調に★】カウンセリング&姿勢分析&筋膜整体 今だけ¥1880★
|
|
新 規 |
¥1,880 【迷ったらコレ!】お悩み徹底改善★オーダーメイド施術 今だけ¥1880★
|

