ジリツシンケイ ズツウ ヨウツウケア スズノキセイタイン キチジョウジ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目20番1号 吉祥寺永谷シティプラザ914号室
- 吉祥寺駅徒歩3分
鈴ノ木整体院 吉祥寺のブログ
- 内臓と腰痛の関係【吉祥寺 整体】
- みなさんこんにちは!
鈴ノ木整体院です!
今回は「内臓と腰痛の関係」についてお話ししていきます!
腰痛と聞くと、多くの人は「姿勢の悪さ」や「筋肉のコリ」、「骨や神経の問題」を思い浮かべるでしょう。しかし、実は内臓の不調が原因で腰痛が起こることもあります。
たとえば、肝臓や胆のうなどの右側の内臓が疲れていると、右の背中~腰にかけて筋肉が緊張しやすくなります。また、胃やすい臓、腸などの不調は、背中の中央から腰にかけてのハリや重だるさとして現れることがあります。さらに、腎臓が疲れている場合は、腰のやや上部(背中寄り)に痛みやだるさが出ることが多いです。
内臓が疲労する原因は、食生活の乱れや睡眠不足、ストレス、アルコールの摂りすぎなどさまざまです。これらによって消化や代謝がうまく働かなくなると、自律神経のバランスが乱れ、内臓の血流が悪化します。その結果、内臓の働きを支えている筋肉(とくに腰や背中まわり)が反射的に硬くなり、腰痛が引き起こされるのです。
特に現代人は、長時間のデスクワークや冷え、ストレスなどで「交感神経」が優位になりやすく、内臓の働きが抑えられがちです。これが慢性的な腰のハリや、朝起きたときの重だるさにつながることも少なくありません。
当院では、このような内臓の疲労による腰痛にもアプローチできます。当院の施術では、筋肉や骨格だけでなく、内臓を包む筋膜の緊張をゆるめたり、自律神経のバランスを整えるような手技を行います。たとえば、肋骨や骨盤の動きを整えることで内臓が正しい位置に戻り、血流やリンパの流れが改善。結果として、内臓の負担が軽減し、腰の痛みが和らいでいくのです。
また、施術を受けることで副交感神経が優位になり、リラックスしやすくなります。これにより、内臓の働きが回復しやすくなり、自然と腰の状態も安定していきます。つまり、「筋肉をほぐすだけでなく、内臓の働きを助けるケア」でもあるのです。
内臓が原因の腰痛は、病気が隠れている場合もあるため、強い痛みや発熱を伴うときは医療機関の受診が必要です。しかし、検査で異常がないのに腰痛が続く場合は、内臓の疲労や自律神経の乱れが関係しているかもしれません。
体の内側から整えることこそ、根本的な腰痛改善への第一歩です。当院を通じて、内臓と筋肉のバランスを整え、痛みの出にくい健やかな体を目指しましょう。
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り5名】クーポンお悩みの方コチラ!!本格整体 ¥12,000→¥2,980
|

-
●2025-11-12
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
鈴ノ木整体院 吉祥寺のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り5名】クーポンお悩みの方コチラ!!本格整体 ¥12,000→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り5名】頭痛・眼精疲労整体 ¥12,000→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【今月残り6名】慢性腰痛ケア整体 ¥12,000→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【毎月10名限定】自律神経調節整体 ¥12,000→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【毎月10名限定】股関節・膝痛整体 ¥12,000→¥2,980
|
|
新 規 |
¥2,980 【毎月10名限定】めまい整体 ¥12,000→¥2,980
|

