ケンビキリョウホウ ニイガタドウジョウ デンショウドウ
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 新潟県新潟市中央区万代1-1-4 万代ファーストハイツ207
- 新潟駅万代口から徒歩約10分/万代1丁目バス停から徒歩約2分
新潟道場 伝昭堂のブログ
プライベート
投稿日:2025-09-28 10:49:28.0
- 夏に帰って来たアイツ 腱引きで打ち勝つ
- 先月のことです。
その日の最後のお客さんの頭部の施術が終わり立ち上がったら
「あれ、、、足が、、、」急に足に違和感が。その時は、まぁまぁの痛み( ;∀;)
「なんの痛みだろう?何かしたかな?」
と、そのくらいの痛み
でも翌日…激痛(>_<)
あれです。夏になるとやって来るあれです。
ここ数年、ご無沙汰だったのですが、またアイツがやってきたんです。「風が吹くだけで痛い」という
アイツがやってきたのです
間違いないです
前日の違和感は予兆だったんですね。。。
今回の激痛は2日ほどでピークアウト
久しぶりの発作でしたが、いつも通り施術に影響は出さず乗り来ました( ̄ー ̄)
足の痛み程度でわたしの腱引きは動じません!
セルフ腱引きでも楽になりますしね( *´艸)
夏に発作がおこりやすいとは言いますが、以前ほどの飲酒量もないですし、食生活も昔ほどひどくない
少し前の血液検査の結果も悪くない( ^ω^ )
ただ今までの発作を思い返してみると、特定の銘柄の日本酒を多めに飲むと出るような気がします(;一_一)
そんなことあるのでしょうか?
ということで、AIに聞いてみました
ーーーーーーーー
「特定の銘柄だから出やすい」というよりも、ビール・日本酒などプリン体や糖質が多い酒類を多く飲むと発作リスクが高いと考えられます。焼酎やウイスキーなど蒸留酒は比較的安全寄りですが、飲みすぎればやはり危険です。
ーーーーーーーー
誰でも知ってるような答え…(´-ω-`)
取り合えず、あの日本酒は怖いので避けることにしました( ̄▽ ̄;)
健康のためにあの銘柄だけ避けます(´▽`*)笑
皆様も健康に十分お気を付けください(´ω`)
【注】私見で書いています。間違い、勘違いなどあるかもしれません。ご了承ください。

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
新潟道場 伝昭堂のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥7,000 【日本古来の腱引き療法】全身整体(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【忙しい方に】時短全身整体★腱引き療法(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【オーダーメイド施術】腱引き整体★おまかせコース¥7000
|
|
全 員 |
¥7,000 【日本古来の腱引き療法】全身整体(ドライヘッド/肩甲骨はがし)¥7000
|
|
新 規 |
¥7,000 【便秘/冷え改善】腸もみコース¥7000
|
|
全 員 |
¥7,000 【首/肩こり改善に】腱引き整体★肩こり改善コース¥7000
|

