キンマクセイタイ サイゴノトリデ ネリマエキマエイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都練馬区練馬1丁目2-9 401号室
- 西武有楽町線・西武池袋線練馬駅より徒歩1分
最後の砦 練馬駅前院のブログ
- 立っているときに腰が痛くなること、ありませんか?
- 「立ち仕事をしていると、だんだん腰が痛くなってくる…」「洗い物や料理をしているだけなのに腰が重い…」そんなお悩みを抱えていませんか?立っているだけで腰が痛くなる原因は、日常生活の中に潜んでいます。今回は、その主な原因と自宅で簡単にできるセルフケアをご紹介します。
【主な原因】
1.立っているときに腰が痛む最大の原因の一つが「反り腰」です。無意識のうちに骨盤が前に傾き、腰が過剰に反ってしまうことで、腰椎(腰の骨)や周辺の筋肉に常に負担がかかり、痛みや重だるさを引き起こします。
2.体を支える「インナーマッスル」(特に腹横筋や多裂筋)が弱っていると、立っている姿勢を維持するために、背中や腰の表面的な筋肉(アウターマッスル)が過剰に頑張る必要があります。この緊張状態が血流を悪化させ、痛みの原因となります。
3.股関節の動きが悪かったり、お尻の筋肉(殿筋群)が硬くなっていたりすると、立つ・歩くといった動作の衝撃をうまく吸収できず、その負担がすべて腰に集中してしまいます。
【自宅で簡単!立ち姿勢での腰痛改善セルフケア】
1.お尻のストレッチ 椅子に座り、片方の足首を反対側の膝の上に乗せます。背筋を伸ばしたまま、ゆっくりと体を前に倒します。お尻の筋肉が伸びるのを感じながら20~30秒キープし、反対側も同様に行います。
2.股関節(前側)のストレッチ 片膝を立て、もう片方の足は後ろに伸ばします(ランジの姿勢)。そのまま体重をゆっくりと前にかけていき、後ろに伸ばした足の股関節(付け根)を伸ばします。15~20秒キープし、反対側も行いましょう。反り腰の改善に効果的です。
3.ドローイン(腹式呼吸) 仰向けに寝て膝を立てます。息をゆっくりと「フ―ッ」と吐きながら、お腹をへこませます(おへそを背骨に近づけるイメージ)。へこませたまま数秒キープし、自然に息を吸います。これを10回ほど繰り返します。インナーマッスルを鍛え、体幹を安定させます。
【整体・整骨院での根本改善がおすすめ】
セルフケアで一時的に症状が軽くなっても、またすぐに腰が痛くなる…という場合は、骨格や筋肉のバランスを整える整体・整骨院の施術がおすすめです。特に「反り腰」や「骨盤の歪み」は、ご自身で治すのが難しい場合があります。専門家による施術は、腰の痛みを根本的に改善し、再発防止にもつながります。
|
新 規 |
¥3,000 【腰痛/急な腰痛/むくみ】下半身整体(腰・脚)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

-
●2025-11-09
-
●2025-11-07
-
●2025-10-17
-
●2025-10-09
-
●2025-10-07
最後の砦 練馬駅前院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,000 【首肩こり/猫背】上半身整体(首・肩・背中)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【骨盤の歪み/産後骨盤調整】整体(腰/太もも)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【40代の肩の痛み特化コース】整体(肩回り)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【足首回りの痛み特化コース】整体(足首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【手・腕の痛み特化コース】整体(腕・手首)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【腰痛/急な腰痛/むくみ】下半身整体(腰・脚)+筋膜リリース 60分 ¥3000
|

