はるもにあのブログ
- 燥邪について
- 秋に気をつけたい「燥邪(そうじゃ)」とは?

秋になると、空気が乾いてきますね。
お肌のカサつきや、のどのイガイガ、咳が出やすい、便秘がちになる…
そんな不調を感じていませんか?
東洋医学では、この季節特有の「乾きの邪気」のことを 燥邪(そうじゃ) と呼びます。
燥邪は、私たちの肺やお肌に影響を与えやすく、潤い不足から様々な不調を引き起こすのです。
燥邪がもたらす不調
燥邪によって起こりやすい症状には、次のようなものがあります。
お肌の乾燥・かゆみ
のどの乾燥、咳、声がれ
便秘
体の重だるさや疲れやすさ
これらは「年齢のせい」や「季節だから仕方ない」と思いがちですが、実は体が出しているSOSのサイン。
早めにケアしてあげることで、秋から冬をもっと快適に過ごせるようになります。
鍼灸でできる“うるおいケア”
鍼やお灸は、気血の巡りを整え、肺やお肌に潤いを届ける力を引き出します。
血流が良くなり、呼吸も楽になり、からだ全体が軽やかに。
外側からの保湿ケアも大切ですが、内側から“うるおう体づくり”をすることで、より深い健康と美容へつながります。
心と体の調和を大切に
「鍼灸サロン はるもにあ」では、
心と体の調和 を大切にしたオーダーメイドのケアを行っています。
季節に合わせた養生のヒントや、ご自分に合ったセルフケアもお伝えしながら、無理なく続けられるサポートをしています。
そして、忘れてはいけないのが 笑顔。
笑顔は最高の免疫力アップ
潤いを取り戻した体と心で、毎日を笑顔で過ごしていただけたら嬉しいです。
おわりに
秋は“乾き”に負けやすい季節ですが、
養生を意識してケアしてあげることで、しっとり心地よく過ごせます。
もし「最近ちょっと不調かも」と感じていたら、
一度ご自身の体の声を聞きにいらしてください。
心も体も調和する時間を、一緒に過ごしていきましょう
|
新 規 |
¥12,900 【美×健康】透明感と保湿フェイシャル+鍼灸(肩こり腰痛)100分 14,900円→
|

-
●2025-11-09
-
●2025-11-08
-
●2025-11-05
-
●2025-11-03
-
●2025-11-01
はるもにあのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥5,500 【12月末まで特別価格★】カウンセリング×鍼灸or美容鍼70分 5,500円
|
|
新 規 |
¥6,500 【初回限定】自律神経を整える鍼+温活カッピング80分10,000円→,6,500円
|
|
新 規 |
¥4,500 【鍼灸が初めての方にもおすすめ♪】カウンセリング×お試し鍼灸or美容鍼50分
|
|
新 規 |
¥7,000 【肩こり/頭痛/自律神経の乱れに】筋膜リリース×鍼灸70分 8,000円→7,000円
|
|
新 規 |
¥7,000 【小顔/リフトアップ/たるみケア】筋膜リリース×美容鍼70分 8000円→7000円
|
|
全 員 |
¥0 【当日相談して決めたい…!】どのメニューを選べば良いかお悩みの方★
|

