スイ(sui)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-03 14:39:49.0
- 美髪作りをサポートしてくれるナッツについて♪
-
こんにちは。
秋の気配が一段と深まってまいりましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?!
今回は、女性の永遠のテーマ”美髪”についてご紹介してします。
普段の食習慣が髪の毛の健康にも影響を与えていることをご存知でしょうか。。
ナッツはビタミンE・ミネラル(亜鉛、セレン)・必須脂肪酸・タンパク質が豊富で、髪と頭皮の健康維持、血行促進、抗酸化作用を通じて髪の成長や美髪をサポートします。
特に、アーモンドやくるみが推奨され、日々の食事に小量ずつ取り入れることが効果的ですが、カロリーが高いため摂りすぎには注意が必要です。
○ナッツが髪に良い理由と栄養素○
ビタミンE:
髪のダメージを防ぎ、頭皮の血行を促進して毛根への栄養供給を助けます。
亜鉛:
髪の成長に不可欠なミネラルで、不足すると薄毛の原因になることがあります。
セレン:
抗酸化作用があり、頭皮の老化を防ぎ、乾燥によるフケの軽減にも役立ちます。
必須脂肪酸(オメガ3脂肪酸など):
頭皮や髪に潤いを与え、健やかな成長をサポートします。
タンパク質:
髪の主成分であるケラチンタンパク質の材料となり、髪の生成と健康維持に不可欠です。ーおすすめナッツの種類ー
アーモンド/ビタミンEが豊富で、アミノ酸も多く含まれています。
ブラジルナッツ/セレンの含有量が非常に高く、1~2粒で1日の摂取目安量を満たすほどです。
くるみ/植物生オメガ3脂肪酸を含み、頭皮と髪に潤いを与えます。また、セレンも含まれています。
※セレンとは、体内の抗酸化作用・免疫機能・甲状腺ホルモンの代謝に不可欠な必須微量ミネラルです
一日に3種類のナッツを食べる場合は、自分の片手いっぱいが目安量です。
お好きにミックスしてみてください(^-^)/
南福岡/桜並木/春日原/福岡美容室/髪質改善/白髪染め/白髪ぼかし/白髪/縮毛矯正/縮毛/ハイライト/ヘッドスパ/前髪カット/ショート/ボブ/ショートボブ/レイヤーカット/レイヤー/リタッチ/似合わせカット/エイジングケア/メンズ/メンズカット
サロンの最新記事
-
●2025-11-11
投稿者: YUNI
-
●2025-11-02
投稿者: YUNI
-
●2025-10-30
投稿者: YUNI
-
●2025-10-27
投稿者: YUNI
-
●2025-10-20
投稿者: YUNI
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(2)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(9)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(1)
- 2022年11月分(1)
- 2022年10月分(1)
- 2022年9月分(3)
- 2022年8月分(8)
- 2022年7月分(5)
- 2022年6月分(11)
もっと見る
スイ(sui)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,600 【エイジングケア】カット+リラックススパ
|
|
新 規 |
¥7,150 【極上朝スパ】カット+贅沢スパタイム
|
|
新 規 |
¥11,000 【人気No.1】"お悩み解決"カット+カラー+トリートメント+スパ
|
|
新 規 |
¥9,900 【人気No.2】"お悩み解決"カット+カラー+トリートメント
|
|
新 規 |
¥7,700 【人気No.3】"お悩み解決"カット+トリートメント
|
|
新 規 |
¥15,400 大人のツヤ髪コース(カット+透明感カラー+スチームTR)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


