エス 天満店(esu)のブログ
おすすめスタイル
投稿日:2025-08-28 08:26:17.0
- 若々しさと落ち着きを両立する大人ショート
-
若々しく見られたいけれど、落ち着きも欲しい」
「短くすると若すぎる印象になりそうで不安…」
「けれど伸ばしっぱなしだと疲れて見える気がする」
そんな風に感じたことはありませんか?
実際に30代40代のお客様から、「私のことだ!」と共感いただくことが本当に多いのです。年齢を重ねると、ただ流行を追うだけではしっくりこない。かといって、落ち着きすぎると一気に老け見えしてしまう…。その微妙なバランスこそ、大人世代の一番の髪のお悩みではないでしょうか。
そこで大切なのが「似合わせショート」です。
骨格や髪質を見極め、顔まわりに程よい軽さを作ることで小顔効果を出しながら、全体はすっきりと上品にまとめる。これによって「若さ」と「落ち着き」の両方を叶えることができます。
特に首元や襟足の処理を丁寧にすることで、自然と姿勢がよく見え、印象が引き締まります。流行りに左右されすぎず、あなたらしさを引き立てるショートにすることで、年齢を感じさせないヘアスタイルが実現できるのです。
「短くしたいけれど若すぎる印象になるのが怖くて…。でもこちらで切っていただいたら、同僚から“すごく上品で若々しい”と褒められました!」
「落ち着きは欲しいけれど老けて見えるのは嫌で悩んでいました。でも、顔まわりに少し軽さを出してもらったら、写真に写った自分の表情まで変わって見えました。」
お客様からは、このようなお声をよくいただきます。
ただ短く切るだけでは「若すぎる」や「老けて見える」に偏ってしまいます。大事なのは、あなたのライフスタイルやファッション、職場での見られ方までを考慮して提案してくれる美容師を選ぶことです。カウンセリングでしっかりと悩みを共有できるかどうかは、美容室選びでとても大切なポイントです。
私のカットは、「顔まわり」「首元」「シルエット」を徹底的に計算しています。マンツーマンで施術を行うため、流れ作業のようなカットではなく、お客様一人ひとりの雰囲気やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの提案が可能です。切った直後だけでなく、ご自宅でも扱いやすい。それが私のショートカットの最大の強みです。
「若々しさと落ち着きのバランス」であなたの魅力を最大限に引き出すショートカットをご提案いたします。小さな不安も一緒に解消しながら、鏡を見るのが楽しくなるようなスタイルを一緒に作っていきましょう。
おすすめクーポン
全 員 |
¥16,500 【阿部指名】似合わせカット+髪質改善カラー+上質TR¥16500
|
サロンの最新記事
-
●2025-09-17
投稿者: ten
-
●2025-09-17
投稿者: 阿部 聖 #梅田
-
●2025-09-16
投稿者: 阿部 聖 #梅田
-
●2025-09-14
投稿者: ten
-
●2025-09-14
投稿者: 阿部 聖 #梅田
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(56)
- 2025年7月分(59)
- 2025年6月分(62)
- 2025年5月分(66)
- 2025年4月分(91)
- 2025年3月分(62)
- 2025年2月分(63)
- 2025年1月分(90)
- 2024年12月分(85)
- 2024年11月分(78)
- 2024年10月分(156)
- 2024年9月分(43)
- 2024年8月分(36)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(11)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(12)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(24)
- 2023年11月分(58)
- 2023年10月分(1)
もっと見る
エス 天満店(esu)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
‐ [メニューにお悩みの方はこちら]あなたにぴったりのメニューをご提案
|
新 規 |
¥999,999 ↓こちらより下が【カット】のクーポンになります♪↓
|
新 規 |
¥3,300 当日予約or平日限定《《顔回りで韓国風×小顔》 esu のカット ¥5500→¥3300
|
新 規 |
¥3,850 《顔回りで韓国風×小顔》 esu のカット ¥5500 → ¥3850
|
新 規 |
¥4,300 【当日予約限定】カット+選べるトリートメント¥6600→¥4300
|
新 規 |
¥4,950 カット+選べるトリートメント¥6600→¥4950
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。