リット(lit.)のブログ
- 赤みの少ないカラーを求めている方へ
-
「日本人の髪はなぜ赤っぽく抜けるのか?」
日本人の髪には、実は「フェオメラニン(赤・黄系の色素)」が多め。
カラーで明るくすると、この赤みが前面に出てしまい、
すぐオレンジや赤茶に抜けがちなんです。【赤みが出る3つの理由】
1.メラニンの構造
黒い色素(ユーメラニン)よりも、赤みのあるフェオメラニン比率が高い
2.ダメージと退色
キューティクルが開くと赤み成分が流出しやすく、色ムラも起きやすい
3.熱と紫外線
ドライヤーや日差しで髪が乾燥すると、赤みが透けて見えやすくなる
日本人の髪は元々赤みが出やすい傾向があるため、寒色系カラーを入れてもすぐオレンジっぽく抜けてしまう…なんてことも。
そんな時におすすめなのが、赤みを打ち消すカラー◎アッシュ系やマット系、ブルーバイオレットなど、赤みの反対色を上手に使うことで、透明感のある柔らかい髪色に近づけます。
髪の赤みで悩んでいるなら、カラー剤の選び方ひとつで印象がガラッと変わるかも。
「いつも赤っぽく抜ける…」と感じたら、次のカラーでは“赤みを打ち消す色”を試してみて下さい◎
あなたにぴったりの色味、提案します。
|
全 員 |
¥12,000 【集中ケア】トステアカラー+カット+4stepミルボンTr ¥13,200→¥12,000
|
-
●2025-11-14
投稿者: 西尾 スパ限定
-
●2025-11-14
投稿者: 藤岡
-
●2025-11-14
投稿者: 藤岡
-
●2025-11-14
投稿者: 岡本 メンズ限定
-
●2025-11-14
投稿者: 橋本
- 2025年11月分(43)
- 2025年10月分(111)
- 2025年9月分(73)
- 2025年8月分(21)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(36)
- 2025年5月分(31)
- 2025年4月分(16)
- 2025年3月分(15)
- 2025年2月分(29)
- 2025年1月分(23)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(18)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(2)
もっと見る
リット(lit.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥9,200 大人気!お試し★【新規】当日限定¥9200 カット+艶カラー+1stepトリートメント
|
|
新 規 |
¥7,200 【新規学割U24クーポン】フルカラー+1stepトリートメント ¥7200
|
|
全 員 |
¥12,000 【集中ケア】トステアカラー+カット+4stepミルボンTr ¥13,200→¥12,000
|
|
全 員 |
¥9,900 【ブリーチなし透明感】カット+艶カラー+1stepトリートメント ¥9,900
|
|
全 員 |
¥12,600 【人気NO.1】水素カラー+高濃度水素ULTOWAトリートメント ¥15180→¥12200
|
|
全 員 |
¥9,900 【男性限定】ケアパーマ+カット ¥11000→¥9900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。


