HAIR TREND 2014 春|春のトレンド対談Vol.1

Hot Pepper Beauty Hair Collection 2014

  • 有名サロン発ヘア流行通信
  • ショート ボブ推しの5人が語るトレンド対談Vol.1
  • ミディアム ロング推しの6人が語るトレンド対談Vol.2
ショート&ボブ推しの5人が語る2014年のトレンドはこう変わる!トレンド対談vol.1

重め主流の秋冬から一変 春はレイヤーを入れたい

スリークなスタイルが多かった今季のショートとボブ。「今年は花柄やボタニカル柄、レース系など、ちょっと女の子らしいファッションが主流なので、髪はあまり甘過ぎないほうがバランスが良さそう(秋葉さん)」という言葉に象徴するように、今季のファッションテイストの甘さを緩和するようなヘアデザインが目立ちました。「洋服が甘ければ髪はクールに、髪がキュートなら洋服はスタイリッシュに(福井さん)」と、甘辛ミックスの提案がど真ん中です。

レイヤーが入っているスタイルが多かったのも特徴。「重すぎるボブは、もう今年っぽくない(岡村さん)」「レイヤーを感じさせる軽やかさで透明感のあるスタイルがきそうですね(塚本さん)」と巨匠も断言。2人とも、毛先に動きがあるスタイルを提案してくれました。短いレングス、ミニマルなシルエットだからこそ、フィット感も大事「よりパーソナルに寄り添ったデザインが重要。『やっちゃった感』のあるスタイルじゃなく、似合わせがより重要ですね(堀江さん)」という声も。

インタビュー写真001

▲ 左から塚本さん、秋葉さん、福井さん。シンプルながらアドバイスのきいたクールなヘアを提案してくれた。

ハーフウェットな質感が今季はトレンドに

ウェット感を意識してスタイリングされたヘアを提案されたのが、岡村さんと秋葉さん。「ルーズでラフな雰囲気を、今年はドライヘアでつくるのではなく、ウェッティにつくるのが気になりますね(岡村さん)」。同じく秋葉さんも「ワックスにグリースを混ぜてつくるような質感が新しい。今年は濡れ系のスタイリング剤の出番が多そう」と、スタイリング剤の新しい使い方を指南してくれました。スイング感のあるヘアデザインを押した塚本さんも、「ぬめり感のあるベージュが気になってます。質感はドライじゃない感じ」と、濡れ質感に注目しています。

ヘアカラーは、昨年春に比べるとまだやや暗め。ただし、昨年の黒髪ブームからは脱し、ダークめでも色にこだわったカラーはポイントになりそう。堀江さんは「シンプルなヘアだからこそ、デザインカラーで遊びたい」という提案。福井さんも「ただのブラウンではなくて、少しオレンジを加えて遊び心を」と、昨年よりも一歩進んだダークカラーを推薦です。オシャレ度あがるショートをボブの参考に!

インタビュー写真002

▲ 岡村さん(左)と堀江さん(右)。「頭の形に合わせたカットラインが必要不可欠になる」とのこと。

  • model001
  • model002
  • model003
  • model004
  • model005

前へ

次へ