リフレッシュセンター リラックス ハタガヤテン
- リラク
- 整体・カイロ
- 東京都渋谷区幡ヶ谷1‐33‐2 飯野ビル2F
- 幡ケ谷駅[南口]徒歩0分 【もみほぐし/整体/リンパマッサージ/オイルマッサージ】
リフレッシュセンター リラックス 幡ヶ谷店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-16 15:24:34.0
- 夏なのに手足が冷たい?夏場の冷え対策で快適に!
- こんにちはリラックス幡ヶ谷店です!
本日もブログを開いて頂きありがとうございます!
今回は夏場の冷え対策についてです。
冷房の効いた室内で体が冷えていませんか?
夏でも冷える原因とは?
夏場でも冷えに悩まされる人は多く、主な原因は以下の通りです。
冷房による体の冷え:特にオフィスや電車の中は寒すぎることも。
冷たい飲み物・食べ物の摂取:内臓が冷えて全身に影響。
薄着や素足での生活:特に足元から冷えが広がります。
自律神経の乱れ:寒暖差で体温調節がうまくいかなくなります。夏の冷え対策ベスト5
1. 冷房対策に羽織ものを常備
カーディガンやストールで調節を!
エアコンの効いた室内では、薄手のカーディガンやストールを持ち歩くのがおすすめです。
ひざ掛けにもなるアイテムは特に便利です、。
2. 温かい飲み物を選ぶ
朝の一杯を白湯やハーブティーに
冷たい飲み物ばかりでは内臓が冷えて代謝が落ちます。
白湯やしょうが紅茶など、体を温める飲み物を取り入れましょう!
3. 足元の冷えを防ぐ
夏用レッグウォーマーや五本指ソックスもおすすめ
**足首を温めると全身の冷え対策になります。
室内でも靴下やルームシューズを活用しましょう!
4. 冷房の設定温度を見直す
適正温度は25~28℃
オフィスでは冷房の設定温度に気を配り、温度調整の交渉や、風が直接当たらないように座席の工夫もポイントです!
5. 体を温める食材を取り入れる
しょうが、にんにく、ねぎなどが効果的です!
「陽性食材」と呼ばれる体を温める食材を意識的に摂りましょう。
冷たいサラダよりも、常温や温かい料理がおすすめ。
まとめ:冷え知らずの夏を目指そう!
夏でも体の冷えは大敵です。
ちょっとした意識で体を守り、元気に夏を乗り切りましょう!
おすすめクーポン
新 規 |
¥10,780 【90分】≪お得なオイルセット≫上半身60分+腕or足30分¥11,880→10,780
|
投稿者
スタッフ 一同
サロンの最新記事
-
●2025-08-12
-
●2025-08-08
-
●2025-08-06
-
●2025-08-04
-
●2025-08-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(12)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(13)
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(11)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(7)
- 2024年7月分(9)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(9)
- 2023年10月分(8)
- 2023年9月分(8)
- 2023年8月分(7)
- 2023年7月分(8)
もっと見る
リフレッシュセンター リラックス 幡ヶ谷店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,980 ★【8月限定】〈新規様限定〉揉みほぐし50分2,980円
|
新 規 |
¥1,980 【8月限定】30分¥1980★腰の重だるさ・姿勢改善◎骨盤調整20分+腰ほぐし10分
|
全 員 |
¥2,200 【8月限定オプション】夏の疲れ目に◎ドライヘッドスパ(温冷アイマスク付)
|
新 規 |
¥8,380 幡ヶ谷店限定【100分】足ツボ30分+上半身50分+頭ツボ10分+ストレッチ10分
|
新 規 |
¥8,820 平日18時以降限定!【90分】全身50分+膝下ほぐし30分+ストレッチ10分¥8,820
|
新 規 |
¥6,400 ≪1番人気≫【70分】全身もみほぐし50分+足裏ほぐし20分¥8,470→¥6,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。